11/21 道徳の時間より

画像1 画像1
11月21日(月)、1年1組の道徳の時間です。「二わのことり」を読み、話し合いました。やまがらの誕生日会に行くか、うぐいすの家での音楽会の練習に行くか迷う「みそさざい」の姿を通して、友達のためにできることについて考えていきました。

11/16 校内研究会   【1年 国語】

11月16日(火)、1年2組が研究授業を行いました。国語「ふたりでかんがえよう」の第4時です。「これはなんでしょう」クイズ大会に向けて、ヒントを出す順番を話し合いました。

話し合いのポイントを動画を見て整理しながら、すぐに答えがわからないほうがおもしろいからと、いろいろな答えが思いつくものをはじめのヒントに出すようにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16 体育の時間より

11月16日(火)、1年生の体育の時間です。1組は「鉄棒を使った運動遊び」、2組は「走の運動遊び」を行っていました。秋の日差しが心地よく、元気に体を動かす子供たちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

11/12 生活科の時間より

あさがおのつるで作った「クリスマスリース」ができあがり、2階廊下の掲示板に展示しています。飾りを工夫して、素敵なリースに仕上げることができました。

9月の親子学習会「あさがおのリース作り」では、たくさんのご家族の方にお手伝いいただきました。ありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1.2年 遠足出発

画像1 画像1
10月28日(金)朝、1.2年遠足の出発式です。10月14日の天候により延期となり、本日となりました。待ちに待ったこの日!よい天気に恵まれ、先生方や上級生に「いってらっしゃーい」と声を掛けられると、「いってきまーす」と、元気いっぱい手を振っていました。

10/27 食育の授業より

画像1 画像1
画像2 画像2
10月27日(木)、ゲストティーチャーをお招きして、1年生が「元気が出るあさごはん」について考える学習を行いました。みんなよく考えていました。

10/7 国語の時間より

10月7日(木)、1年2組の国語の時間です。「うみのかくれんぼ」(読んでたしかめよう)の学習を行っています。「うみのかくれんぼ」で身に付けた読む力を活かして、自分たちで選んだ生き物ついて読んでいきました。
読んでわかったことは、タブレットのオクリンクにまとめていきます。写真をとって貼り付けるのも上手です。
写真上:デジタル教科書で読んだことを確認しました。
写真中・下:今日はペアで学習をすすめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 国語の時間より

画像1 画像1
画像2 画像2
10月7日(金)、1年1組の国語の時間です。「かん字のはなし」の学習を行っています。絵と漢字を比べながら、漢字がどうやってできたか考えていきました。今日の学習を通して、漢字は、姿からできたもの、様子からできたもの、しるしからできたものがあることがわかりました。
タブレットの使い方も慣れてきました。

運動会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
9月27日(火)、1年2組の音楽の時間が始まりました。
運動会に向けて「ゴーゴーゴー(運動会の歌)」と「校歌」を歌いました。
赤と白に分かれて、気持ちを込めて歌っています。「頑張るぞ!」と声からも勢いが伝わります。「校歌」では、リズムを捉えていい声で歌うことができました。

9/26 算数の時間より

9月26日(月)、1年生の算数の時間です。「なんじ なんじはん」の学習をしていました。
「まず、短い針の位置から何時かを読みます。」
「つぎに、長い針を読みます。12のときは何時ちょうど。長い針が6のときは何時半です。」
「7時です!」「5時はんです!」・・・と、繰り返し練習をしています。元気に発表する姿がたくさんみられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて

9月26日(月)、1年生が運動会の練習をしていました。「40m走」の入退場の仕方や、「みんなで楽しくグットラッキー!!」の練習をしていました。写真は「みんなで楽しくグットラッキー!!」の練習のひとこまです。みんな快晴の空に輝くいい表情で踊っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/10 国語の時間より

9月10日(土)、1年1組の国語の時間です。「たのしいな ことばあそび」の学習を行っていました。タブレットでことばあそびクイズをつくって楽しみました。つくったクイズを出し合いながら、言葉の豊かさを感じとるよい機会にしたいですね。
画像1 画像1

緑ミニ美術館より

現在、緑ミニ美術館には、1年生の図工の作品「自分だけのオリジナルのTシャツをつくろう」が展示されています。
小学校で初めて絵の具をつかって描きました。まっすぐな線。波のような線などいろいろな線でオリジナルTシャツをつくりました。

画像1 画像1

1年2組の自由研究より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室の後ろが「ミニギャラリー」になっています。夏休み行った自由研究の作品を展示しています。楽しそうに取り組んだ様子が目に浮かびます。
※個人名がわかる部分は、画像処理を行っています。ご了承ください。

1年1組の自由研究より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室の後ろが「ミニギャラリー」になっています。夏休み行った自由研究の作品を展示しています。楽しそうに取り組んだ様子が目に浮かびます。

9/1 1年生の教室より(2)

長い夏休みを終えて、子供たちの活気あふれる様子。1年2組では、運動会に向けての取組が始まっていました。
画像1 画像1

9/1  1年生の教室より(1)

9月1日、夏休みが明けました。1年1組の算数の時間です。1学期の復習のミニテストを行っていました。みんな一生懸命、取り組んでいました。
画像1 画像1

7/14 とうもろこしの皮むき【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月14日(木)の1時間目に1年生がとうもろこしの皮むきをしました。栄養士の話を聞きながら、クイズに楽しく答えて、とうもろこしについてたくさん学びました。皮むきの作業では、集中してひげを1本1本とる姿が印象的でした。1年生の頑張りのおかげで、あまくておいしいとうもろこしを食べることが出来ました。

国語の時間より   【1年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
5月26日(木)、1年1組の国語の時間です。
「はなのみち」の音読発表会を行っていました。
姿勢や声の大きさよく、発表する子。
身振り手振りを入れながら様子がわかるよう、読む子。
友達の発表をよく聞いて、よいところを伝えている子。
素敵な音読発表会でした。


5/20 交通安全教室(1年生)

本日は、石神井警察署から2名の署員の方にお越しいただき、1年生を対象にした交通安全教室を開催いたしました。
1年生は、学級ごとに横断歩行訓練を行いました。校庭に、横断歩道や信号機を用意して頂き、それを道路に見立てて横断する練習をしました。左右をよく確認することや手をピンと上に挙げることなどに気を付けて、上手に横断することができました。

ご家庭でも交通ルールの確認をしていただけたらと思います。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

行事予定表