生命の安全教育

画像1 画像1
各学年で、発達段階に合わせた生命の安全教育を行っています。
6年生は、「性暴力等の被害から身を守ること」「心や体の距離感」について学習しました。子どもたちは、真剣に話を聞いていました。自分も相手も大切にして、よい関係を築いていくようにします。

ホタルが羽化しました!!

理科室で飼育していたホタルが羽化をしました。さなぎから成虫になり、まばゆい光を放っていました。来週は、児童鑑賞を行う予定です。児童にホタルが光る様子を楽しんでもらいたいです。
画像1 画像1

学校探検

画像1 画像1
画像2 画像2
5月21日(水)に1、2年合同で学校探検を行いました。1年先輩の2年生が、お兄さん・お姉さんとして、1年生に学校を案内してくれました。最初は1年生も緊張した様子でしたが、2年生の優しい声かけのおかげで、楽しく学校を探検することができました。

交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
5月16日(金)に、1年生の交通安全教室がありました。光が丘警察とたくさんの保護者の方々にご協力いただき、歩道と車道の違いやその歩き方について学習しました。警察の方のお話を聞いた後、学校の周りを歩く際も、教えてもらったことをやろうとする姿がたくさん見られました。入学してから1か月半。毎日たくさんのことを学び成長している1年生です。

消防写生会

画像1 画像1
画像2 画像2
4月28日に2年生は、消防写生会を行いました。大きな消防車を、紙いっぱいに描くことができました。初めて間近で見る消防車に、興味津々の子供たちでした。

天覧山遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
5月9日金曜日、4年生は遠足で天覧山に行きました。
天候にも恵まれ、涼しい風も吹き、絶好の遠足日和でした。
傾斜が急な場所もありましたが、一生懸命登り、頂上の景色を満喫していました。
大きな怪我もなく無事に帰ってくることができました。
朝早くの登校、そしてお弁当のご協力ありがとうございました。

離任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日、離任式がありました。

お世話になった先生方へ
子供たちからお手紙と花束を贈り、
感謝の気持ちを伝えました。

最後に校歌を先生方と一緒に歌い、
心温まる式となりました。

3年生町探検

画像1 画像1
画像2 画像2
4月22日、24日に町探検へ行きました。社会科の学習で自分たちが暮らす町について調べ、オリジナルマップを作る活動をしています。地図記号や方位記号を使って、工夫して作ることができました。

3年生遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月1日に所沢航空記念公園へ遠足に行きました。初めての集団での電車移動はマナーを守って過ごすことができました。天気にも恵まれ、お弁当を食べたり、アスレチック遊びを楽しんだり、充実した遠足になりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31