令和7年度がスタートしました。新しい学年、新しいクラスで共に協力して「開進ワン・チーム」で頑張っていきましょう。

9月17日(火)

今日の給食は、里いもご飯、なすときゅうりのもみ漬け、石狩汁、お月見団子🎑、牛乳です。
今日は十五夜、中秋の名月です。1年で最も美しい月が夜空をかざります。
また、十五夜はお芋の収穫祝いで別名「芋名月」といい、里芋やさつま芋をお供えします。
画像1 画像1

給食試食会

スダジイの会主催の給食試食会が本日開催されました。栄養士の先生から『たべものでからだをつくり、たべかたでひとをつくる』と題してお話がありました。その後、盛り付けのボランティア係が一人ずつ配膳をし、お互いの席を向き合って班の形で試食を行いました。30名以上の参加で普段、生徒がどんな給食を食べているのか保護者の皆さんにご賞味いただきました。毎日、ホームページでも本日の給食の写真を載せていますのでご覧ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(金)

今日の給食は、五穀ご飯、白菜のあさ漬け、いも蒸しようかん、さんまの生姜煮、もずくときのこのみそ汁、牛乳です。
画像1 画像1

9月12日(木)

今日の給食は、オムチキライス、コーンサラダ、ニラじゃがスープ、すいか🍉、牛乳です。
画像1 画像1

9月11日(水)

今日の給食は、もち麦ご飯、なめこ汁、肉じゃがコロッケ、塩もみ野菜、牛乳です。
画像1 画像1

9月10日(火)

今日の給食は、チキン照り焼きセルフバーガー、カレーシチュー、マカロニサラダ、牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月9日(月)

今日の給食は、菊花ご飯、五目汁、みたらし団子、牛乳です。
画像1 画像1

9月6日(金)

今日の給食は、古代黒米ご飯、黒大豆とひじきの炒め煮、鯖の黒ごまみそダレ、とろろ昆布汁、牛乳。クロの日なので、牛乳以外は黒メニュー。
画像1 画像1

9月5日(木)

今日の給食は、五目あんかけ焼きそば、小豆まんじゅう、牛乳です。
画像1 画像1

9月4日(水)

今日の給食は、焼き魚ーザ、とうがんとビーフンのスープ、野菜のキムチ炒め、ご飯、牛乳です。
画像1 画像1

9月3日(火)

今日の給食は、きびご飯、みそつみれ汁、豚肉となすのみそ炒め、なし、牛乳です。
画像1 画像1

9月2日(月)

今日から2学期。最初の給食は、ターメリックライス、ごぼう入りドライカレー、ネリマのトマトのマリネ、えのきとわかめのスープ、牛乳です。いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月18日(木)

今学期の最後をかざる給食は、うこん入り玄米ごはん、オレンジゼリー🍊、夏野菜のカレー🍆、🥒きゅうりとわかめの酢のもの、牛乳です。
ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月17日(水)

今日の給食は、冷やし中華そば、スイートパンプキン、牛乳です。
画像1 画像1

7月16日(火)

今日の給食は、もち麦ご飯、小松菜のおひたし、いわしのかば焼き、えのきのみそ汁、牛乳です。
画像1 画像1

7月12日(金)

今日の給食は、ご飯、じゃがいもともずくのみそ汁、なすのはさみ揚げ、かぼちゃのいとこ煮、牛乳です。
画像1 画像1

7月11日(木)

今日の給食は、照り焼きセルフバーガー、すいか🍉、ABCマカロニスープ、ツナサラダ、牛乳です。
画像1 画像1

7月10日(水)

今日の給食は、枝豆ご飯、納豆オムレツ、野菜のみそ汁、牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月9日(火)

今日の給食は、キムチチャーハン、ワンタンスープ、切干大根のナムル、牛乳です。
画像1 画像1

7月8日(月)

今日の給食は、麦ごはん、えのきとわかめのみそ汁、鯖のみそマヨネーズ焼き、野菜の辛し和え、牛乳です。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30