9/29(日)〜10/1(火)3学年修学旅行   2(水)2年情報モラル教室  7(月)生徒会役員選挙  9(水)3年進路説明会  12(土)キャリア教育 道徳授業地区公開講座  17(木)挨拶交流(開進二小)  22(火)1年校外学習

3年生美術

 学習のねらいは「色紙に水墨画を描こう」です。身に付けた基本技法を活用し本番の色紙に描いています。完成まであと一歩です。本当に一人一人が集中し主体的に取り組めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年数学

 学習のねらいは「いろいろな方程式を解こう」です。前回学んだ等式の性質を利用して一元一次方程式を解く手順を理解しています。2学級3展開の少人数習熟度別授業で一人一人の生徒が着実に力をつけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習の延期について

2学期に予定されている1年生(10月20日)、2年生(10月23日)の校外学習は3学期に延期とします。実施日が決まりましたらあらためて知らせいたします。

3年生体育

 学習内容は「ハードル走の総合練習」です。50mハードル走の記録を取り、ハードリングのフォーム・動き・リズムよく走り越すことができているか確認しました。一人一人が全力で取り組めていますし協力し合いながら学習に取り組めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生数学

 学習内容は、関係を表す式の「等式」のまとめに取り組んでいました。等式の性質を利用し、次回から一次方程式の解き方について学んでいきます。2学級3展開の少人数授業で、一人一人の生徒が集中し取り組めています。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職業新聞 学級発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12日の土曜日に、1学年は職業新聞の学級発表会を行いました。

1枚目:まずは互いに発表練習。話す速さや全体の時間を確認しました。

2枚目:そして皆の前に立って自分の調べてきたことを発表しました。大きな声で、はっきりと、時折皆の方を向いてアイコンタクトをとりながら発表している人が多かったです。初めての試みなのに、とても上手でした。

3枚目:それぞれの発表を聞いた後に、『評価』をしました。声の大きさや読み方、内容などです。皆真剣に書いていました。

各クラスからベストスピーカーを選んでもらい、その代表者2名で月曜日に学年発表会をしました。

学校公開日ということもあり、見に来てくださった保護者の方もいらっしゃいました。雨の中、ありがとうございました。

職業新聞 学年発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
そして14日の1時間目に、1学年は職業新聞の学年発表会を行いました。

選ばれた人達は初めて学年全体の前で発表したのですが、ゆっくり、はっきり、大きな声で、しかも全体を見渡しながら話すなど、堂々とした発表でした。

8人全員が違う職業について話したので、色々な職業の話も聞くことができ、とても興味深い発表会になりました。

1枚目は各クラスの代表者
2枚目、3枚目は発表の様子です。

実力テスト

 本日3年生は5教科(国・社・数・理・英)の第1回実力テストを実施しています。休み明けの月曜日ですが、集中ししっかり取り組めています。第2回実力テストは10月14日(水)に実施します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

引き渡し訓練

 9月12日、練馬区一斉防災訓練の一環として引き渡し訓練を実施しました。小雨の降る中多くの保護者の方々にご協力いただきました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は職業新聞の発表です

画像1 画像1
1学年は夏休みの宿題になっていた職業インタビューをまとめた『職業新聞』を書いています。
今週新聞が完成し、今日は発表に向けて発表原稿を書きました。たくさん調べてきた内容を1分程度にまとめるのは大変そうですが、要点をおさえて書いていました。

書き終わった人は相手をみつけて発表練習。「早いかな」とか「もう1回やる!」とか互いに工夫しながら練習していました。

明日の発表本番が楽しみです。
学校公開日になっていますので、ぜひ見にいらしてください。

9月10日の献立

画像1 画像1
牛乳
豚丼
かぼちゃの味噌汁

かぼちゃという名前の由来は、カンボジアからきています。
ポルトガル人が日本にカンボジアの野菜としてかぼちゃをもちこみました。「カンボジア瓜」と最初は呼んでいましたが、だんだんとなまって「かぼちゃ」と呼ばれるようになりました。

1年生クラスTシャツ

 写真上3組、下4組です。1組から4組まで特色があり学級の思いがこもった素晴らしいクラスTシャツが完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生クラスTシャツ完成

 学級の団結力を示す「クラスTシャツ」が完成しました。写真上1組、下2組です。クラス全員で考え決めたデザインです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生英語4技能検定

 本日と明日で英語スピーキング+3技能(リーディング・リスニング・ライティング)テストを実施します。写真はスピーキングテストの様子です。タブレット操作方法の確認を丁寧に行い、15分間で8問の測定を行いました。初めての取り組みでしたが集中し取り組んだ50分間でした。今後都立高校の選抜にもスピーキングテストが導入される予定です。タブレット操作など少しづつ慣れていきましょう。普段の授業をしっかり取り組んでいれば大丈夫です。みんなよく頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生数学

 学習内容は「2次方程式の解の公式を理解する」です。2学級3展開習熟度別授業です。3年生の授業を受ける態度や集中度はとても高く授業の中で理解するという気概を感じます。生徒も先生も頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生2学期目標

 教室に「2年生になって成長したところ」と「2学期の目標」が掲示されいます。一人一人がしっかり自覚し生活していこうとする気持ちが表れています。自分をさらに成長できるよう努力してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生理科

 学習のねらいは「物体と物質の違いを理解する」です。身近な物から「物体」と「物質」の違いを分かりやすく説明していました。生徒の学習意欲も高く知識をしっかり習得していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生国語

 学習は「ブックトーク」に取り組んでいました。テーマは「この3年間で、よい影響を受けた本や感動した本の紹介」です。それぞれの生徒が良い影響を受けた様々なジャンルの本を紹介していました。お互いの発表から、普段は手に取られない本を知ることができたのではないでしょうか。3年生になると発表はノー原稿で全体をしっかりみて堂々と発表する姿にとても感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生英語

 学習のねらいは「教科書p50・51の内容を理解しよう」「感情をこめて音読できるようになろう」です。英文の意味を理解し音読を行い会話表現を習得しています。とても大切な学習方法です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生国語

 学習のねらいは「スピーチ原稿を仕上げよう」です。次回のスピーチ発表に向けて「分かりやすく伝えるための」原稿の推敲に取り組んでいます。次回の発表では、姿勢を正して原稿を見ながらで良いので、全員にしっかり思いが届くように慌てないでスピーチしてみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30