5/7(月)教育実習開始   8(水)PTA役員会・実行委員会   9(木)教科評定説明会・部活動保護者会   10(金)生徒総会    21(火)PTA総会  22(水)体育祭予行   25(土)体育祭  教育実習終了   27(月)振替休日  29(水)体育祭予備日

1年生 学年集会

2学期のまとめの集会です。「校内のルールやマナーを見直そう!」をテーマに学級委員会が企画したクイズ大会が行われました。「登校時、コートはどのタイミングで脱ぐ?」「教室でマフラーを身に付けていいか?」「セーターを着る際のルールは?」「ネクタイ・リボンを付ける時、シャツの一番上のボタンは開けてもいいか?」「ネクタイ・リボンなしで登校してもいいか?」などなど、学級委員で話し合ったり調べたりしたことを学年全員で再確認することができました。学校のきまりを知って理解して守ることは、社会に出た時、大人になった時のマナーを身に付けるための練習になります。生徒が主体的に企画して学年の先生に提案くれたことに感心しました。
下:廊下には来月の親子百人一首大会に向けたスローガンが貼られています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/22)廊下の掲示物

上:生徒会の友愛宣言のポスターが新しくなりました。昇降口の生徒会コーナーに掲示されています。みなさん、あらためて内容を確認しましょう。
下:図書委員会の掲示板です。教職員や生徒のみなさんからの推薦図書が紹介されています。冬休みに読んでみてはいかがでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 卒業アルバム

先週のことになりますが、校庭で3年生が卒業アルバム用の写真を撮っていました。マスクをとった笑顔を久しぶりに見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月16日の給食

画像1 画像1
牛乳
仙台麸丼
からし和え
さつま汁

宮城県では、麸を油で揚げた油麸(仙台麸)が有名です。「仙台麸丼」は、カツ丼の「カツ」の代わりに油麸を代用し、「B1グランプリ」に参加したことで、その美味しさが、全国的に知られるようになりました。

12月15日の給食

画像1 画像1
牛乳
コールスローサラダ
クリームシチュー
スイートポテト

コールスローサラダは、キャベツを千切り、もしくは、みじん切りにして作るサラダです。クリームシチューには、鶏肉、じゃがいも、しめじなど色々な具が入り、栄養満点ですので味わっていただきましょう。

12月14日の給食

画像1 画像1
牛乳
豆わかご飯
芋煮
もやしのごま和え

芋煮は、山形県の郷土料理です。里芋を使った鍋料理で、里芋の収穫時期の秋から冬にかけてよく食べられます。河川敷で大勢で芋煮を食べる「芋煮会」をよく行うそうです。地域や家庭によって使う具材や味付けが違います。


12月13日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳
ご飯
のりのつくだに
ぶりの照り焼き
豚汁
花みかん

12月の給食で使う大根は、練馬産のものを使っています。
毎朝早く、新鮮な大根を運んでくれる農家さんに感謝いたしましょう。今日は、特別に長い練馬大根が収穫されたということで、玄関に展示しています。ふつうの大根と比べてみてくださいね。

12月12日の給食

画像1 画像1
牛乳
焼き豚チャーハン
ポテト餃子
わかめスープ

ポテト餃子は、つぶしたじゃがいもとチーズを包んで揚げています。しっかり食べて午後も元気に過ごしましょう。

師弟関係(放課後の校庭)

17時前の校庭です。日が暮れるのが早くなりました。気温も下がります。その中、指導者と部員のよい師弟関係が見られます。中学生のうちにしっかりと基礎基本を身に付けてください。もしかしたら未来のW-CUPやWBCで活躍する選手が出るかもしれません。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(火)1日税務署長

令和4年度中学生「税についての作文」で、東京国税局管内納税貯蓄組合連合優秀賞をいただき、練馬東税務署で1日税務署長体験をさせていただきました。
記念写真撮影、署内視察、署長室で決裁体験、署長訓示(作文の朗読)を行いました。大変な歓迎ぶりで、大人の方が緊張しました。参加した生徒は大勢の署員の皆さんの前で堂々と訓示(朗読)をすることができました。お忙しい中、お時間を割いてこのような体験をさせていただき感激しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

12月13日雨。今朝の登校時の気温は6度でした。
上:友情の庭の紅葉がその寒さを物語っています。
中:2年生の朝の学級活動の様子です。生徒が主体となって議事を進めています。たのもしく感じます。
下:1年生の教室です。おや? 担任がいつもと違う先生です。今日は担任が教室を変えて体罰調査(アンケート)を実施しました。先日の朝礼の校長講話にあったように、学校では体罰や暴力のない楽しい学校生活づくりを目指しています。ぜひ、ご家庭でも人を大切にすることや暴力はいけないということについて、ご確認ください。そして、何か心配なことがあればいつでも学校にご相談ください。
学校以外の相談窓口はこちら→
一人で悩まず、相談しよう(相談窓口)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域活動

開三中生は地域でも頑張っています。
本校の2名の生徒が、練馬区青少年委員会よりジュニアリーダー養成講習会中級の修了証をいただきました。これからも講習会の経験を生かして地域での活躍を期待しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おやじの会 部活に挑戦 第二弾 5

楽しく頭と身体を動かすことができました。お疲れさまでした!
おやじの会のみなさま、今年も企画ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おやじの会 部活に挑戦 第二弾 4

上:男子バスケットボール部
中:女子バスケットボール部
下:教員チームも挑戦!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おやじの会 部活に挑戦 第二弾 3

将棋部に挑戦!
大人も生徒も真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おやじの会 部活に挑戦 第二弾 2

卓球部に挑戦!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おやじの会 部活に挑戦 第二弾 1

12月10日(土) 13:00〜17:00。11月の校庭部活動に続き、将棋・卓球・バレーボール・バスケットボールが行われました。現役の保護者、卒業生の保護者に教員も加わり、熱戦が繰り広げられました。今回、大人チームの女性参加者が増え、さらに盛り上がりました。生徒達の笑顔が、とても印象的でした。
上:バレーボール全景(手前が生徒)
中:おやじチームのスパイク
下:教員チームも挑戦
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校評議員会

土曜授業日に合わせて、評議員会が開催されました。今までの学校の取組と課題について報告するとともに、今後の改善点等についてご意見を伺うことができました。ありがとうございました。
上:校長より。
中:全景。
下:分掌主任、学年主任より。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA実行委員会

2学期最後の実行委員会が開催されました。各委員会からの報告と、新年度に向けての検討事項について話し合われました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2学年 鎌倉校外学習発表会

12/10(土)。事後のまとめを学年で発表しました。保護者の方にも参観していただきました。様々な視点から鎌倉を調査している様子が伺えました。さすが2年生です。内容だけでなく伝え方もよく工夫されていて感心しました。優秀なグループには表彰もあり、仲間を称え合うすばらしい場面もありました。ブラボー!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31