10/3(金)生徒会役員選挙   8(水)PTA役員会・実行委員会  17(金)進路説明会  22(水)小中連携 校区別協議会(開進第二小)  23(木)あいさつ交流(開進第二小)  24(金)1学年校外学習  30(木)・31(金)2学年職場体験

修学旅行 2日目

朝の様子です。今日は一日班行動となります。立地のよい宿舎なので、ここから多方面に分かれて行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 1日目 夕食

1日お疲れさまでした! お茶で「カンパーイ!」「いただきます!」
楽しい部屋食の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 1日目 宿舎到着

夢洲駅から京都の宿舎までは電車を乗り継ぐ班行動。初めての土地でしたが問題なく帰着しました。
上:万博会場から電車で1時間以上かけて、宿舎に着いたのは19時前でした。
中:チェックを受けてこれから夕食です。
下:フロントには学校から運んだスローガンが貼ってあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 1日目

会場内は、とてつもなく広く、大混雑していましたので、生徒と会うのは難しかったです。その中でも貴重なシャッターチャンス!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 1日目

いよいよ万博会場に入場です。ミャクミャクがお出迎えです。(実際には西ゲートから入場して東ゲートから退場しました)
どのパビリオンも長蛇の列でしたが、一生の思い出になったことでしょう。
上:東ゲートのミャクミャク。
中:西ゲートのミャクミャクの前でクラス写真。
下:インドのパビリオンの一場面。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 1日目

東京駅に集合し、8:51発の新幹線に乗車しました。
新大阪駅に11:21に到着し、バスで夢洲へ向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行に向けて

明日が祝日のため、2日前ですが荷物の搬出です。トラックが京都に向けて出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

海外派遣生徒報告会

夏に練馬区海外派遣生徒としてオーストラリアに行ってきた2名から、全校生徒に向けて報告会が実施されました。ホームステイの様子や現地の学校の様子などを英語と写真を使って堂々と伝えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/8 朝礼

上:後期に向けた生徒会役員選挙が今月から始まります。現生徒会長から挨拶がありました。
中:剣道部 表彰
下:吹奏楽部 表彰
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

始業式

2学期が始まりました。81日間です。皆で力を合わせて学校を盛り上げましょう。
上と中:校歌は学校の宝物です。元気よく歌いました。
下:校長より、着任した産休代替の先生の紹介がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イングリッシュキャンプ 3日目

上:バスが発車するまで踊りながら見送っていただきました。感謝です!
中:帰路途中でおぎのやさんで釜飯の昼食です。
下:無事に新桜台に到着しました。生徒が一言「東京は暑い!」 
  それでは、「カイサン!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イングリッシュキャンプ 3日目

3日間お世話になった講師の方とお別れです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イングリッシュキャンプ 3日目

上:一人一人が講師から修了証をもらいました。3日間、よく頑張りましたね!
中:閉校式。校長あいさつ。
下:実行委員長あいさつ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イングリッシュキャンプ 3日目

3日間のまとめのプレゼンテーションの様子です。全てのグループが堂々と発表していました。もちろんオールイングリッシュです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イングリッシュキャンプ 3日目 朝2

しっかり食べて今日も頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イングリッシュキャンプ 3日目 朝

今朝の気温は21度。天候は晴れです。
朝食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イングリッシュキャンプ 2日目夜2

上と中:お土産購入の様子です。お小遣いを上手に使い、長野県のお土産を買っていました。
下:ロビーの一コマ。
(今日のHP更新はこれで終了します)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イングリッシュキャンプ 2日目夜1

夜の外はとても涼しく、半袖では肌寒いくらいです(22度)。中庭で「インターナショナル・フィエスタ」です。様々な国の音楽を使い、英語によるコミュニケーションだけを通して取り組んできた成果を発表し合います。恥ずかしい気持ちを捨てて全員が一生懸命に踊っていました。周りの人たちも盛り上げてくれます。毎年のことですが、今夜も大変盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イングリッシュキャンプ 2日目 午後3

16:40.中庭に移動し、参加者全員で集合写真を撮影。
画像1 画像1

イングリッシュキャンプ 2日目 午後2

雨上がりのフィールドワーク。そよ風が心地良いです。
下:浅間山をバックにJUMP!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31