10月26日(木)の給食これは食べやすさだけでなく、配膳時に絡まり合うのを防ぐ目的があります。 給食室では生徒が食べる時間を逆算して、少々固めにゆであげています。 10月25日(水)の給食あえだれの味がよくしみて、つるつる、プリプリです! また今日はひさしぶりにデザートがつきました。 生徒が喜んでいるのはもちろんのこと、作ってくれた給食室も喜んでおりました。 10月24日(火)の給食鯖は脂がのっており、ご飯との相性はばっちりでした! 10月23日(月)の給食給食室はいつもどおり、朝早くから調理を開始しました。 もし休校が決まった場合、食材の中にはキャンセルできないものもあります。 特に今日はパンでしたので、パンは早くに焼き上げているのでキャンセルできません。 元気に登校してきた生徒達に食べてもらうことができて、給食室もほっとしました! 10月20日(金)の給食朝ごはんコンクール2年生も自由参加で一部応募がありましたので、優秀者を掲示しています。 学校推薦作品に1名、奨励賞に5名選ばれました。 おめでとう! 10月19日(木)の給食仙台麩丼は、親子丼のような料理です。肉の代わりに油で揚げたお麩、仙台麩が入ります。お麩がだし汁を吸って、コクのあるおいしい丼ものができました! 特にお麩は女子生徒から人気で、おかわりする様子も見られました。 きりたんぽ汁は秋田の料理です。きりたんぽを知らない生徒もいたようで、「何からできているんですか?」と質問されました。 果物は、青森県産りんごの食べ比べです。赤がフジ、青がトキという品種でした。 青りんご(トキ)の方が人気があったようです。 10月18日(水)の給食お肉は豚を使い、大豆をごろごろと入れて仕上げました。 小麦粉とバターを炒めた手作りのルーのコクと香ばしさが最高でした! 生徒もよく食べており、ごはんはほぼ完食でした。 教員からは「大豆がほくほくしていておいしい」と声があがりました。 給食では大豆をよく使いますが、ほとんどの日で乾大豆を使い、朝から茹でています。 ゆでたての大豆と水煮大豆ではやはり味、食感が違います。 10月16日(月)の給食・アーモンドサラダ ・カブトベーコンのスープ ・牛乳 ホットあんパンは、パンにマーガリンと手作りのあんこを挟み、アルミホイルで包んでオーブンで蒸し焼きにしました。 パンは薄緑色の、明日葉粉を練り込んであるものを使い、まるで草餅のような風味です。 このホットあんパン、生徒からは大人気で、多くのクラスで完食でした! このパンのおいしさは、手作りのあんこにあります。 あんこが苦手な生徒は多いのですが、その理由の多くは「甘すぎるから」です。 手作りで甘さ控えめに作ることで、苦手な生徒をも虜にする味に仕上がりました! 「おいしかったです!」「また出してほしいです。」と元気な声をたくさん聞くことができました。ありがとう! 10月13日(金)の給食生徒はさつま揚げが魚のすり身から作られていることを、知っているでしょうか・・・? 大人でしたら、肉じゃがをメイン(主菜)にしても十分足りますが、食べ盛りの中学生には少々もの足りないので、ししゃももつけました。 ししゃもは少し苦味のある魚です。食べやすいよう、油でカラリと揚げました! 10月12日(木)の給食副菜はナムルです。ニンニクとごま油をしっかりきかせた味が生徒に人気でした。 10月11日(水)の給食・芋けんぴ ・牛乳 芋けんぴは去年1度だけ出した料理ですが、そのおいしさを覚えていて、2.3年生は前日から楽しみにしていたようです。 この芋けんぴですが、総量63kg、約300本のさつまいもを、給食室で全て手で細切りにしました。調理員の方達は手にまめをつくりながら切ってくださいました。ありがとうございます! 生徒にそのことを伝えると、「おいしかったです。また食べたい!」と廊下で何度も声をかけられました。 10月10日(火)の給食納豆を食べ慣れているかどうかで好みがわかれたようです。 知らずに一口食べ、「あれ納豆が入ってますね!?」とびっくりした生徒もいました。 またあえものは旬のりんごをたっぷりおろして、あえだれにしました。 甘みのある、でもとてもさわやかな味に仕上がりました。 放課後には前期最後の専門委員会がありました。 各学年よく食べたクラスは、 1年4組 2年1組 2年2組 3年3組 食器破損ゼロだったクラスは、 3年2組 でした!賞状の贈呈を行いました。おめでとう! 10月6日(金)の給食ごはんと合うよう、小さめにカットしました。 また今日のくだものは梨でした。りんごより人気があるようで、おかわりは取り合いになっていました! 10月5日(木)の給食・ポークビーンズ ・ごぼうチップスサラダ ・牛乳 今日はフレンチトーストです! 特に女子生徒が楽しみにしていたようです。 給食のフレンチトーストは、牛乳・砂糖を合わせた卵液に食パンをくぐらせてから、オーブンで焼き上げます。 お店で出る、中までとろけるような柔らかさとは違いますが、表面はしっとり、中はふわふわの食べ応えのある食感です。 給食で使用するパンは厚みがあります。横から撮影してみましたが、伝わるでしょうか? 10月の給食目標今月は給食で使用した旬の食材を、順次掲示板に貼っていきます。 食べながら覚えましょう! 10月4日(水)の給食給食ではお月見団子をつくりました。手作りのみたらしあんにからめて、1人ずつカップに入れました。 10月2日(月)の給食給食室ではごはんを作りながら、 「秋だね…」「秋ですね…」と栄養士、調理員でいくどとなく言葉を交わしました。 さて栗ご飯ですが、大変おいしい、甘い栗が届きました。 ごはんには栗と白ごまだけ、秋のおいしさを十分に味わえるご飯です。 9月29日(金)の給食このうどんは、1学期に3年生が修学旅行で食べてきたうどんを参考に作りました。 たっぷりのネギ(本来は九条ネギ)、油揚げを溶き卵でふんわりととじました。 かつおの厚削り節でとった濃厚なだしにとろみをつけ、仕上げました。 2日間テストで疲れた体にしみいります! 9月27日(水)の給食冬の間もサラダの一部に使用することはありますが、今日の様にメインで出すのは最後になります。 好きな生徒が多く、喜んで食べていました。 給食室では、生徒達が食べる時間を逆算して、ドレッシングのつかり具合が濃すぎず薄すぎず、ちょうどよい塩梅に仕上げました! また9月の給食目標は「ワゴンを早く取りに行こう」でした。 各学年早かったクラスは、 1年4組 2年3組 3年1組 でした! |
|