11月29日(水)の給食もりもりとよく食べてくれるようになりました。 今日はマカロニの入ったスープ、じゃがいもの入ったサラダ、とボリュームのある献立でしたが、どのクラスもよく食べていました。 くだもののみかんは和歌山県の紀ノ川農協から、あま〜い温州みかんを直送してもらいました。 そのおいしさに、みかんは全クラスで完食でした! 11月28日(火)の給食こうして食べ比べて見ると、ずいぶんと味が違うものです。 黄色の紅あずまは、パリっとした表面とほくほくした食感が特徴です。 紫色のパープルスイートロードは柔らかく、しっとりとしています。 大学芋の蜜には少々酢を加え、メリハリのついた味に仕上げました。 11月27日(月)の給食・ちくわぶ汁 ・茶碗蒸し ・牛乳 茶碗蒸しは給食室で手作りしています。卵と出汁を1:2.5の比率で合わせた卵液は、ふるふると柔らかく、優しい口当たりです。 上には三つ葉を散らしてあります。 具には旬の野菜のカブを加えました。こちらもとろける柔らかさで、茶碗蒸しによく合う味わいです。 11月24日(金)の給食辛さは調整のため、毎回生徒に感想を聞いていますが、 「辛かったです。」 「いや甘かったです。」など色々な意見が飛び交うので、なかなか難しいところです。 11月22日(水)の給食・かぼちゃ入り厚焼き卵 ・からしあえ ・ごまみそ汁 ・牛乳 ひじきごはんには、ごまやかつお節をたっぷりまぜて、味わい深く仕上げました。 「おにぎりにしたい味!」と好評でした。 またみそ汁には、すりごまと練りごまを溶き入れています。 ごまが入ると、みそ量(塩分)を抑えることができ、さらにごまの栄養をプラスすることができます。 11月21日(火)の給食【2年生残食調査中です】・家常(ジャージャン)豆腐 ・ナムル ・ラフランス ・牛乳 今月は練馬区の全中学校で2年生対象に残食調査を3日間行っています。 この結果は区役所で集約され、区内の給食の実態、生徒の実態把握に役立てられます。 さて本校では、今日は2年生残食調査2日目でした。 結果は・・・上の写真にあるとおり、どのクラスもしっかりと食べることができていました。 普段からよく食べているので、特段調査日だと気負わなくてもいい結果が出ているのだと思います。 ありがとう! 11月20日(月)の給食・マカロニグラタン ・かりかりごぼう揚げ ・ブロッコリーのスープ ・牛乳 今日のパンは米粉パンです。 米粉パンは、お米の消費量を上げるべく日本が開発したパンです。 日本の技術はすごいですね・・・! 小麦粉のパンと比べると、しっとりもちもちした食感が特徴です。 日本人にはたまらないおいしさで、生徒や教員にも人気でした。 米と小麦は成分が大きくちがうため、米粉パンをふんわりと焼き上げるのは実はとても難しいのです。 ですが上の写真をご覧下さい。本校の契約しているパン屋さんはいつもとってもおいしいパンを納品してくれますが、今日もまんまるに焼き上がった米粉パンがとどきました! ありがとうございます! 10月17日(金)の給食【残食調査です!】ハタハタは秋田の魚です。 給食室や教職員に秋田県出身の方がおり、話が盛り上がっていました! またせんべい汁は、青森県の料理です。 もちもちとした食感で生徒に人気でした。 せんべいを割り入れて、10分ほど煮込むとおいしく仕上がります。 簡単で、せんべいを割るのも楽しい作業なので、もしせんべいが手に入りましたらぜひご家庭でもお試しください。 さて今日は残食調査でした。 1年4組は全ての料理を完食!ありがとう!! 11月16日(木)の給食白菜をたっぷりいれて、あんを作りました。 またスープの肉団子は給食室手作りです。 スープに丸め入れて煮込むと、ふんわり大きくふくらみます。 食べ応えのある大きさに仕上がりました! 11月15日(水)の給食区から練馬産のキャベツが全小中学校に配布されます。 本校では開二小の分と2校分合わせて、80kgの練馬産キャベツが納品されました。 非常に品質がよく、しゃっきりとおいしいホイコーローを作ることができました。 練馬区の農家の皆様、ありがとうございます。おいしくいただきました! また、今日のくだものは和歌山県産の「富有柿」です。 関東のスーパーでよく売っている品種は、 ・ひらたねなし柿 ・次郎柿 ・富有柿 です。 その中でも富有柿は鮮やかなオレンジ色と、熟れてくるとやわらかな食感が魅力です。 11月10日(金)の給食・もやしの香味あえ ・根菜のごま汁 ・牛乳 おこわは女子生徒と女性教員に人気のあるごはんです。 今日は完食のクラスが続出しました。 ありがとう! 11月9日(木)の給食煎り大豆を砕き、醤油、ごま、おかかなどと一緒に炒りつけます。 ナッツのような濃厚な味わいで、ごはんとよく合うのです! おたよりの答えは…「鮭」です。 生徒が「習ったから知ってます!」と自慢気に話してくれました。 11月8日(水)の給食揚げパンは他にココアやシナモンなどの味を出すこともありますが、きなこが1番人気です。 揚げパンは給食室で揚げています。揚げ具合がとても難しい、経験の必要な料理です。 今日もとてもおいしく仕上がりました。いつもありがとうございます! また今日のサラダは特においしいと好評でした。 手作りのドレッシングにおいしさの秘訣があります。 今日のサラダは、9月の試食会で出したものと同じ味付けです。 11月7日(火)の給食高野豆腐を入れることで植物性たんぱく質もとることができます。 おいしいお出汁を吸って、じゅわりと旨みの広がる味にしあがりました。 ぜひご家庭でもお試し下さい! くだものの梨は、八百屋さんに品種をお任せしたところ、鳥取県産の「新興(しんこう)」という品種が届きました。 教員も知っている人の少ない、珍しい品種でした。 やわらかい食感で、甘みと酸味がどちらも強く、大変おいしい梨でした! 11月の給食目標9月、10月と食器の破損が数枚ありました。 今月は全クラスで破損ゼロをめざそう! (11月9日現在、破損はゼロです♪) 11月3日(金)の給食給食では出世魚のブリを揚げ、上からみぞれあんをかけました。 このみぞれあんは、おろした大根と角切りの大根を2種類使っています。 かつお出汁を濃厚にきかせたあんは、好評でした! 11月2日(木)の給食アメリカ人の英語講師の先生は、 「こんな小さいりんご見たことない!」と驚いていました。 11月1日(水)の給食豆腐に小麦粉とかたくり粉を合わせた粉をつけ、油で揚げました。 食べ応えのあるおかずに仕上がりました! 10月の給食目標10月の給食で使用した秋の食材を、随時掲示板に貼っていきました。 全部で18種類の秋の食材が登場しました。 ・鮭 ・なめこ ・くり ・かぼちゃ ・里芋 ・梨 ・りんご ・さつまいも ・えのきたけ ・しいたけ ・マッシュルーム ・チンゲンサイ ・まいたけ ・鯖 ・しめじ ・柿 ・さんま ・米 10月30日(月)の給食煮魚は生徒は苦手なのでは、と心配しましたが、のぞきに行った2年生ではほぼ全員が丸ごとおいしそうに食べていました! ツウな生徒のために、一緒に煮た昆布や生姜も入れておきました。一部の生徒はご飯と一緒に喜んで食べていました。 |
|