11月20日の献立牛乳 練馬スパゲッティ ねり丸キャベツのサラダ みかんゼリー 今日は開二小の六年生が考えた献立です。本人のコメントを紹介します。 テーマは「練馬だけのスペシャルメニュー」工夫したところは練馬大根を使用したところです。 ここで問題です。練馬大根は一般的な大根の長さの何倍でしょう? 1. 二倍 2. 三倍 3. 四倍 正解は1.二倍です。栄養に気をつけて献立を考えたので残さず食べてくださいね。 11月19日の献立揚げ鶏の中華丼 もやしスープ 豆類を水に浸しておくと芽が出ます。これがもやしです。一見栄養が無いように見えますが、ビタミンCや疲労回復効果のあるアスパラギン酸がたくさん含まれています。今日はスープにたっぷりもやしをいれました。 11月18日の献立
※今日の給食写真はありません
牛乳 ごはん 和風豆腐ハンバーグ からしあえ のっぺい汁 のっぺい汁は、全国各地で作られている料理です。地方によって「のっぺ」や「のっぺ汁」など呼び方が違います。もともとは、お寺で余った野菜の皮やへたを炒めて具沢山の汁にしたことが始まりです。 11月17日の献立牛乳 ごはん マスのゆずみそ焼き カラフルサラダ 洋風豚汁 今日は、開二小の6年生が家庭科の授業で考えた献立です。本人のコメントを紹介します。 テーマは和風です。工夫したところは、旬のマスを使いました。 ここでマスについてのクイズです。マスは何科の魚でしょうか? 1. マス科 2. サバ科 3.サケ科 正解は、3のサケ科です。昔はサケとマスの区別があいまいで今でも研究段階にあるほどサケとマスは似ています。 11月16日の献立牛乳 ピロシキサンド ベーコンと大根のソテー ボルシチ 今日は、ロシアの料理を紹介します。 ピロシキは、パンの生地に色々な具を包んで焼きます。甘い具を包むこともあります。今日は、パンに春雨入りの炒め物を挟んで焼きました。 ボルシチは、ウクライナとロシアの伝統料理です。赤いカブの「ビーツ」を使った赤いスープです。給食ではビーツが手に入りにくいので、トマトを使いました。 11月13日の献立ハヤシライス コーンツナサラダ ハヤシライスは、日本で考えられた料理です。ハヤシライスの「ハヤシ」は、はやしさんが最初に作ったからという説やハッシュドビーフのハッシュがなまってハヤシになったという説があります。 もりもり食べて午後もがんばりましょう。 11月12日の献立他人丼 大学芋 親子丼は、鶏肉と卵を使い、親と子に見立てています。他人丼は、鶏肉以外の肉を使います。今日は豚肉を使いました、牛肉を使うと「開花丼」とも呼びます。 11月11日の献立牛乳 ご飯 ねり丸キャベツの回鍋肉 春雨スープ ぶどうゼリー 今日は、区内の小中学校でねり丸キャベツを給食で食べる日です。開三中と開二小は合計100Kgのキャベツを届けてもらい、回鍋肉にしました。新鮮なねり丸キャベツを味わって食べましょう。 11月10日の献立ぶどうパン ペンネのミートグラタン 具だくさん野菜スープ ペンネはパスタの一種で、イタリア語でペン先という意味があります。特に側面に溝がついているものはペンネ・リガーテと呼びます。パスタは、650種類以上も種類があるそうです。 11月9日の献立牛乳 ご飯 鮭のチャンチャン焼き コーンポテトソテー ガタタン 今日は北海道の郷土料理を紹介します。 ガタタンは、北海道芦別市でうまれた料理です。中華料理が元となっていて、野菜や肉、魚介など具沢山のスープに片栗粉でとろみをつけます。ラーメンやチャーハンにするなど様々なバリエーションがあります。 11月6日の献立大豆入りひじきご飯 ししゃものごま焼き キャベツのおかか炒め 塩豚汁 豚汁は、豚肉や野菜がたくさん入っているので、栄養満点の料理です。豚肉の脂が表面を覆って汁が冷めにくいため寒い時期や炊き出しなどでふるまわれます。普段は味噌味ですが、今日は塩味にしてみました。 11月5日の献立ご飯 鶏つくね焼き 野菜の塩昆布和え 根菜のごま汁 つくねは、こねて丸めるという意味のある「つくねる」が名前の由来になっています。 汁物には、ごまが入っています。ごまにはカルシウムや鉄が豊富に含まれています。 11月4日の献立きつねうどん パンチビーンズ じゃこサラダ パンチビーンズは、大豆に片栗粉をつけて油で揚げた後、ガーリックパウダー、チリパウダー、パプリカパウダーをまぶしました。その名の通りパンチのきいた味です。大豆はカリッと揚げてもらったので、よくかんで食べましょう。よく噛むことで虫歯予防や脳の発達につながります。 11月2日の献立
※今日の献立写真はありません
牛乳 家常豆腐丼 きゅうりともやしの和え物 柿 家常豆腐は中国の家庭料理です。家にいつもある野菜と豆腐で作るので、「家に常にある」と書くこの名前になりました。 柿は、ビタミンAとビタミンCが豊富に含まれます。風邪予防のためにもしっかり食べましょう。 10月30日の献立スパイシーピラフ ひよこ豆サラダ かぼちゃのポタージュ 10月31日はハロウィンです。ヨーロッパではかぼちゃを顔の形にくりぬいて、「ジャック・オ・ランタン」をつくります。 これにちなんで今日はかぼちゃのポタージュを作りました。かぼちゃのペーストや生クリームを使い、なめらかに仕上げました。 全体的に残食が少ない献立でした! 10月29日の献立さんまごはん わかめの和え物 えのきのみそ汁 ごはんは、油で揚げたさんまにしょうゆやみりんでつくったタレをからめてごはんに混ぜました。 さんまは秋が旬の魚です。ここ数年は不漁で値段があがっています。秋の味を楽しんでほしいと思い、出しました。 |
|