1月30日(火)の給食食べる機会はそう多くないと思いますが、給食で出るのを楽しみにしているようです。 今日は小さく切ったくじら肉を油で揚げ、甘辛いタレとともにごはんに混ぜ込みました。 1月29日(月)の給食さばだけでなく、一緒に煮ている生姜やねぎも人気で、さすが中学生だなと感じました。 甘辛いみそだれが、ごはんとベストマッチです! 1月25日(木)の給食もちろんあんこも手作りです♪ 和菓子を食べ慣れない中学生達は、あんこが苦手な生徒も多いようですが、その理由の多くは「甘すぎるから」のようです。 手作りで甘さ控えめに作ったあんこは好評でした! 1月24日(水)の給食サメは柔らかい鶏胸肉といった食感と味で、魚が苦手な生徒にも食べやすいようです。 今回もほぼ完食でした! 1月23日(火)の給食刻んだレーズンをいれ、少し長めに煮ることでレーズンの甘みが溶け出し、おいしく仕上がります。 1月22日(月)の給食しかしそれを楽しみにしていた他の生徒は、ケーキのおかわりを朝から考えていたようです。 チキンライスはいつもよりもケチャップの量を増やし、味の改良を行いました。 すぐに気づいた教員もおり、毎日の給食を楽しみにしている人が大勢いることを改めて実感しました。 1月19日(金)の給食・ちくわぶ汁 ・ゆず入り茶碗蒸し ・東京牛乳 給食で時々作っている茶碗蒸しですが、今日は柚子を加えて香り付けをしました。 大量調理での風味付けは量が難しいのですが、100人分に対して柚子(大)を1個の計算で使用しました。 柚子の絞り汁は具に加え、皮は刻んで三つ葉と一緒に上から散らしました。 ほのかな香りがちょうどよく、やわらかくおいしい茶碗蒸しに仕上げることができました♪ 1月18日(木)の給食・もやしの辛子あえ ・南部先生のお雑煮 ・おかしな目玉焼き ・牛乳 今日は本校教員の南部先生のお雑煮を給食で作りました。 青森県のお雑煮です。 特徴はなんと言っても、出汁がかつおでも昆布でもなく、鶏ガラスープだということです! 青森県や秋田県など、東北では鶏ガラスープを出汁にしてお雑煮を作る地域があるようです。 具には鶏肉、にんじん、ごぼう、高野豆腐、干ししいたけが入り、最後に高菜漬けを上からのせて食べるそうです。 今日は残食調査日でもありました。なんと完食のクラスが2クラス出ました! だんだんと生徒の食欲が増し、しっかりと量を食べられるようになってきていることを実感します。 ありがとう! 1月17日(水)の給食・二色天ぷら(イカ/さつまいも) ・ネーブルオレンジ ・牛乳 今日はイカとさつまいもの二色天ぷらを作りました。給食室では油をはった釜の周りに立ち、1枚ずつ油に落としていきます。 本校の天ぷらの衣には卵を使っていません。卵アレルギーの生徒も同じものが食べられるよう、このようにしています。 卵ありの衣と比べるとややパリッとした食感ですが、時間が経っても衣が柔らかくならず、むしろおいしく食べることができます。 1月16日(火)の給食今回はリベンジとして、おいし〜く煮たひじきが再登場しました。 今日のひじきの炒り煮をしっかり食べてくれたクラスは、 1年2組 1年4組 2年1組 3年3組 でした。特に1年4組はひじきだけでなく、全ての料理を完食していました。 ありがとう! 1月15日(月)の給食柏型のパンに、野菜たっぷりの春雨炒めをはさんでいます。 ニギス(小魚)は、あっさりとした白身で食べやすい魚です。 小魚というとししゃもが一番なじみがありますが、ししゃもは生徒にとっては少々苦味があり、食べづらく感じる子が多いようです。 給食ではニギスの他にワカサギやチカなど、様々な魚種を使うことで、小魚が苦手な子にも食べやすい味わいに挑戦しています! 新年!新たな給食室の誓いおいしさと安全面に自信をもって、調理中に窓越しに生徒を見かけると笑顔で手を振ったりしながら、頼もしいチームワークで毎日お仕事してくださっています。 給食室のホワイトボードには、年始の新たな誓いが書き込まれていました。 1月12日(金)の給食給食室では本日揚げ物担当になった女性の調理員さんが、朝9時から12時まで、約900本のパンを顔を真っ赤にして丁寧に揚げてくれました。(揚げ物は暑いのです!) おかげでどのクラスもパリッ!ふわふわ!のおいし〜い揚げパンを食べることができました。 ありがとうございます! また、まろやか〜な味わいの豆乳ドレッシングで和えたサラダにはカブとにんじんが入っています。 どちらも冬の野菜です♪ 1月10日(水)の給食鮭フレークではありませんよ! 他には切り昆布、高野豆腐、干ししいたけなどを混ぜ込み、滋味深いちらしずしに仕上げました。 1月の給食目標給食で使用した冬の食材は、掲示板に随時並べて貼っていきます。 食べながら覚えましょう! 1月9日(火)の給食年始最初の給食は、カレーライスです! ブロッコリー、カリフラワー、カブが入っています。 果物は金柑です♪ 八百屋さんにあま〜い金柑を持ってきてもらいました。 皮を食べる果物なのですが(説明したのですが)、皮をむいて 「あれ、どこを食べるんですか?」と言っている生徒もいました・・・。 寒い日がまだ続きます。しっかり食べて、今年も楽しく過ごしましょう! 給食掲示板を更新しました。開三中の先生達に、家で食べているお雑煮を教えてもらいました。 こんなお雑煮の先生がいますよ! ☆みそ仕立て、牡蠣が入る先生 ☆青のりをかけて食べる先生 ☆鶏ガラスープを使う先生 ☆紅白餅が入る先生 ☆魚が入る先生 などなど… 生徒の皆さんは、自分の家のお雑煮と似ている先生がいないか探してみましょう。 その中から今回は、高根先生と南部先生のお雑煮を給食で作ります。 お楽しみに〜! 冬休みの給食室今日はピカピカの設備のもと、調理開始です! 今年の給食も、お楽しみに♪ |
|