9/14(土)土曜授業日・区一斉防災訓練   18(水)〜19(木)定期考査  29(日)〜10/1(火)3学年修学旅行

テスト前の確認

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
定期テスト2日目(英語、理科)です。写真上から1年生、2年生、3年生のテスト前の最終確認をしている様子です。どの学年も集中し取り組んでいます。本日は、4校時にオーストラリア海外派遣生徒の報告会が体育館で行われます。その後、創立70周年記念誌に載せる全校生徒の写真撮影が行われます。5校時は1年4組で道徳の研究授業を実施します。

定期テスト

 今日から明日まで定期テストです。今日は国語、社会、数学の3教科のテストを行います。生徒は集中してテストに取り組んでいます。日頃の学習の成果が発揮できていることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生社会

画像1 画像1
2校時、3年1組社会科の授業です。人権を保障するための権利について学んでいます。3年生は、定期テスト8日前になり、より集中し学習に取り組んでいます。

3年生保健体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日より、3年生の保健体育授業は、男子はバレーボール、女子はハードルに入りました。男子はオーバーハンドパス、アンダーハンドパス、サーブ練習を行っています。女子はハードルのフォームづくりを行っています。先生の説明を聞き、自主的に協力し合いながら活動しています。

3年生技術科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時、3年生技術科授業は、ダイナモラジオの製作を行っています。本日の課題は「電子部品のはんだづけ」です。ラジオのデザイン、音質もよく家庭で十分活用できます。

1年生数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6校時、1年3,4組数学少人数習熟度別授業(2学級3展開)です。一次方程式を利用し問題を解いています。一人一人の生徒が集中し取り組んでいます。

1年家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
 2校時、1年4組の家庭科の授業です。調理の基本、調理の進め方についての学習です。小さじ、大さじ、軽量カップ、はかりの使い方を学習しました。手元がよく見えるようにカメラとモニターを活用し授業を進めました。

道徳授業地区公開講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳授業地区公開講座を実施しました。5校時に全クラスで授業を公開した後、西多目的室において意見交換会を行いました。授業を参観していただいた皆様、意見交換会に出席していただいた皆様、ありがとうございました。

1年生音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時、1年4組音楽の授業です。授業のねらいは「ことばをはっきり、読みながら音取り」です。曲は混声二部合唱曲「アンリミテッド」、柔軟体操、発声、校歌を歌った後、音取りを行いました。少しリズムの難しいところも頑張って音取りをしていました。この曲は70周年記念式典の時に全校生徒で合唱する予定です。当日の歌声が楽しみです。

3年生美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時、3年2組美術の授業です。学習のねらい「墨の濃淡を筆で表現する」です。一本の筆で墨の濃淡を上手く表現していました。

2年生数学

画像1 画像1
画像2 画像2
2校時、2年2組は数学少人数習熟度別授業(1学級2展開)です。学習のねらいは「1次関数の利用(変化の割合とグラフの特徴を読み取る)」です。2人の先生の説明や指示は声が大きく廊下に響きわたる迫力があります。教室全体が集中し取り組んでいます。

1年生総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6校時、1年生は校外学習(都内めぐり)の事前学習に取り組んでいます。都内の歴史的施設や文化的施設等を本やパソコンなどを使い調べ学習を行なっています。

1年数学

画像1 画像1
5校時、1年1,2組少人数習熟度別授業(3展開)は、「方程式の利用」を学習しています。この教室では9名の生徒が学んでいました。

1年生国語

画像1 画像1
3校時、1年2組国語の授業です。学習のねらいは「音声のはたらきとしくみ」について理解するです。先生の説明をよく聞きながら、一人一人の生徒が集中し学習を進めています。

3年生英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時、3年3,4組は、英語少人数習熟度別授業(3展開)です。どの学級も集中し取り組めています。

2年生家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
2校時、2年2組家庭科の授業です。トートバックの製作を行っています。

1年生校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
1校時、1年生は「校外学習(都内めぐり)」の事前指導を行いました。本番は10月26日(木)に実施されます。本日から、班行動計画、見学地の事前学習、持ち物、ルールづくり等を実行委員や班長が中心となり、学級や班単位で話し合いの活動が行われます。

1年生理科

画像1 画像1
1校時、1年1組は理科の授業です。植物の分類について、「石灰水と二酸化炭素との反応を考える実験」を行っていました。

3年社会

画像1 画像1
1校時、3年4組社会の授業です。個人の尊重と日本国憲法について17時間学習します。本時のねらいは、「平和主義について考える」です。憲法の前文を先生が読みあげていました。難しい表現もありますが生徒たちは集中し聞き入っていました。一人一人の生徒は感じるものがあったと思います。

1年美術

画像1 画像1
画像2 画像2
4校時、1年3組は美術です。デザイン「楽しく伝える文字のデザイン」を学習しています。一人一人の生徒が主体的に取り組み、独創的な発想のデザインが多く見られます。完成が楽しみです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31