9/29(日)〜10/1(火)3学年修学旅行   2(水)2年情報モラル教室  7(月)生徒会役員選挙  9(水)3年進路説明会  12(土)キャリア教育 道徳授業地区公開講座  17(木)挨拶交流(開進二小)  22(火)1年校外学習

3年生定期テスト1日目

 落ち着いた態度で集中し取り組めていますね。全学年とも最終下校時刻は12時50分です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生定期テスト1日目

 2年生は体が大きくなり40名近くの生徒が教室に入ると狭く感じます。カバンは廊下に置き机間巡視ができるようにしています。落ち着いた態度で集中し取り組めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生定期テスト1日目

 定期テスト1日目(英語、理科、数学)を実施しています。集中し取り組めています。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生国語

 硬筆の行書に取り組んでいます。ねらいは「連続性と柔らかい線で書けるようなろう」です。文字の大きさも仮名はやや小さめに書いています。集中し取り組めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生女子保健体育

 学習のねらいは「ソフトボールのバッティングを身に付けよう」です。からだ全身でスイングできるようテニスラケットを使用し身に付けています。
 久しぶりの晴天と湿度が低く運動するには最高です。みんなで協力し楽しく取り組めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生男子保健体育

 学習のねらいは「キャッチバレーでゲームに慣れよう」です。ボールがつながり楽しくゲームに取り組めています。
 ホワイトボードを活用し「学習のねらい」「学習内容」「ルール」が示されていますので生徒にとって「わかりやすい授業」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生国語

 教材は「和歌の世界」に取り組んでいます。学習のねらいは「和歌の形式や表現の特徴を捉え、その効果について理解」しています。生徒も先生もよく頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生美術

 学習内容は「水墨画の技法を理解する」です。墨の濃淡をひとつの筆で描く技法や水分量を調節したり、勢い良く筆を運び描くことなど様々な技法があることを学んでいます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生理科

 学習内容は「コイルのつくる磁界」について学んでいます。本日の実験では、磁石による力により〇N極とN極を近づける→しりぞけ合う力。〇S極とS極を近づける→しりぞけ合う力。〇N極とS極→引き合う力について理解しています。集中し取り組めています。
 



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生年生音楽

 6校時2年2組は音楽の授業。この時間は「展覧会の絵}の鑑賞の授業。本時の目標は「展覧会の絵のプロムナードを聴いて、感じたことを伝え合おう」2つのプロムナードの部分を比較して身体表現や話し合いを交え授業を展開しました。
 この授業は教育課程編成資料作成委員会音楽部の検証授業として区内の音楽の先生方に参観いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生国語

 「ヒロシマ−壁に残された伝言」から、一人一人の生徒が「平和の尊さ」について考えを深めています。
画像1 画像1

1年生女子保健体育

 学習内容はソフトボールのキャッチボールを行っています。からだ全体を使い腕も大きく回し投げる動作を丁寧に取り組んでいます。よく頑張っています。
画像1 画像1

1年生男子保健体育

 バレーボールに取り組んでいます。学習内容は「実技テストの課題とコートの設置について理解しよう」です。先生の説明をしっかり聞き、みんなで協力しながら取り組めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生総合的な学習の時間

 都内校外学習に向けて班ごとに協力しながらコースづくりを行っています。和やかで楽しそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生総合的な学習の時間

 2年生は10月に実施します「鎌倉校外学習」に向けてのオリエンテーションを行いました。実行委員からは自己紹介とスローガンの紹介がありました。学年主任の先生からは、校外学習の意義やねらいの説明がありました。みんなで力をあわせて思い出に残る校外学習にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生道徳授業

 道徳の授業の進め方として6点の共通実践「開三スタンダード」を全学年で実施しています。(1)授業回数の明示「第〇回 道徳」と板書する。(2)本時の課題を板書する。(3)教材名を提示する。(4)発問回数2回程度にしぼる。(5)小集団での意見交換を設定する。(6)自分で考えたこと、感じたことをワークシートに記入する。教職員が力を合わせ取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生技術

 金属加工(低融合金鋳造のキーホルダーキット)に取り組んでいます。学習内容は「デザインをゴムシートに写し切り取る作業」をていねいに取り組んいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生数学

 2校時2年3組は数学の少人数授業。単元は「一次関数」本時の目標は「2直線の交点と連立方程式の解との関係について考える。」 前時までの復習を丁寧に行い落ち着いて授業に取り組んでいました。
 教育委員会教育アドバイザーの先生に参観いただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳授業地区公開講座

 5校時は道徳授業地区公開講座でした。
 1年生は「相互理解、寛容」 2年生は「相手を思いやる心」 3年生は「国際理解、国際協力」を主題に授業を展開しました。
 それぞれのクラスで主題について深く考え、意見交換をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生保健体育

 午前10時時点でプールサイドの気温34.4度、水温29.5度でした。男子の学習内容は「平泳ぎ・クロールのタイム測定」、女子の学習内容は「平泳ぎのターンのフォームテスト」を行っていました。みんなで気持ちを合わせ、準備運動やウォームアップを丁寧に行いテストに挑んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31