【学校への電話連絡は、平日の7:45〜19:00でお願いします。この時間外は『応答メッセージ機能』になります。ご理解・ご協力の程、宜しくお願いします】                       ☆☆地域と共に歩む豊渓中学校で『絆づくり』や『自分探し』をしましょう。☆☆   ☆学校歯科医中村先生から歯磨きのお話:昼食後の歯磨きは大変有効です。昼食後の歯磨きを励行して下さい。☆        ☆★☆豊渓中防災標語『忘れない 人とのきづな 命づな』☆★☆                   ☆☆☆お陰様で、本校は、開校74年目を迎えました。☆☆☆                               区施策『みどりの風吹くまちビジョン』〜子どもたち一人ひとりに質の高い教育を〜【児童生徒一人ひとりに応じた、きめ細かい指導や支援により、夢や目標をもち、困難を乗り越える力を備えた子どもを育成】                                        【地震の対応:本校を含む地域の震度が『5弱以上』の時は、原則生徒は、保護者の引き取りがあるまで、学校待機となります。】                                       【お子様のスマホや携帯の使用状況を常に把握し、生徒間・学校間・犯罪等のトラブルの防止、個人情報の流出に十分注意を払って下さい。】                                                 【インターネット上に他人の悪口や個人情報(無許可の写真等)、社会的に迷惑な行為などの不適切な画像を公開することは絶対に許されません。スマートフォンやSNSの使用には、責任が伴います。十分に注意して下さい。】                                                

R3.1.29献立

画像1 画像1
ごはん 鮭の塩焼き ほうれん草のお浸し すいとん 牛乳
今日で給食週間は終わりになります。学校給食の歴史について紹介します。学校給食が始まったのは明治22年、山形県の小学校で貧困児童を対象にし、昼ご飯に「おにぎり・焼き魚・漬物」を提供したのが始まりだと言われています。当時の子どもたちにとってはごちそうだったことでしょう。今は、毎日当たり前のように出ている給食ですが、今でも世界の中には十分に食べ物が食べられない人もいます。感謝の気持ちを忘れずに、これからもしっかりと給食を食べましょう。

R3.1.28献立

画像1 画像1
バジルトースト ツナドレサラダ チリコンカン 牛乳
今日はアメリカの料理、チリコンカンについてです。アメリカの国民食のひとつでもあるチリコンカンとは、スペイン語で「肉入り唐辛子」を意味します。ひき肉と豆を唐辛子・ハーブで煮込んだ料理で、もとはメキシコから移民してきたスペイン系の人々の料理だったそうです。安くてボリュームがあり美味しいと、アメリカ全土に広まり、茹でたジャガイモやトルティーヤ・チップスなどにかけて食べられています。

1月28日 今日の豊渓中

 こんにちは。今日は6時間授業です。第3回漢字検定が行われます。
急に寒くなり、雪が降り始めました。5時間目は、国語、技術、社会、英語の授業でした。英語では“My Favorite School Lunch”の英文を自分で作り、絵を入れる作業をタブレットを使って行いました。素敵な作品ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

K中ゼミ 1月27日

 こんにちは。今日は5時間授業、職員会議がありました。
3年生はK中ゼミで学習しています。昨日の都立推薦入試の報告と進路相談をしている生徒もいます。豊渓中学校の生徒たちは感染症予防対策をしながら頑張って学習を続けています。
画像1 画像1 画像2 画像2

R3.1.27献立

画像1 画像1
あぶたまどんぶり きりたんぽ汁 牛乳
今日は、きりたんぽについてです。きりたんぽは秋田県の郷土料理です。硬めに炊いたご飯をすりつぶして、串にちくわ状につけて焼いたもので、米どころの秋田県の名物で新米から作るのが、一番美味しいとされているそうです。田楽風にみそをぬって食べたりもするそうです。きりたんぽ汁は、体も温まり、野菜もたっぷりで栄養満点な汁です。

R3.1.26献立

画像1 画像1
大根ごはん 野菜とイカのうま煮 呉汁 牛乳
今日は、呉汁についてです。呉汁は日本各地に伝わる郷土料理で、大豆をつぶして汁に入れます。大豆には、私たちの体をつくるもとになるたんぱく質がたくさん含まれています。また、肉や魚に負けないくらいのたんぱく質が含まれているので「畑の肉」と呼ばれています。

都立推薦受検 1月26日

 こんにちは。今日は6時間授業です。今朝も職員室に3年生が受験の報告に来ていました。
 今日は都立高校の推薦入試日です。登校した生徒たちには落ち着いて学習するように先生が朝学活で話をしていました。出願者は全員無事に受検をすることができました。実力を発揮してほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

R3.1.25献立

画像1 画像1
今日の献立 ごはん くじらの竜田揚げ 五目豆 根菜のみそ汁 牛乳

今日から29日までは全国学校給食週間です。給食週間1日目は昭和40年代の給食を代表するメニューの一つで「くじらを食べる日本文化」ということで、「くじらの竜田揚げ」です。海に囲まれた島国である日本では、古くからくじらを食べる習慣があります。くじらは、当時貴重なたんぱく源としてお肉のかわりに使われていました。

緊急 2020年度第3回英検本会場受験について

 第3回英検本会場受験は1月24日(日)に実施予定でしたが、緊急事態宣言のため代替日程での実施となりました。
 
 代替試験日   3月21日(日)  4級 9:50着席   5級 14:00着席
 試験会場    受験票に記載 
 
 代替日程で都合が悪い受験者は次回(2021年度第1回検定)の検定料免除の措置があります。

 

1月25日 今日の豊渓中

 こんにちは。今日は6時間授業、6校時は総合です。1時間目は数学の習熟度別少人数授業、英語の習熟度を考慮した少人数授業、理科と社会の分散授業、国語の授業でした。
 先週私立推薦受験があり、朝、3年生が職員室に結果報告に来ていました。明日は都立の推薦受検があります。自分の力を十分発揮して頑張ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業 1月23日

おはようございます。今日の豊渓中は50分3時間授業です。学校公開はありませんが、生徒たちは今日もしっかり授業に取り組んでいます。3年生は私立の入試も始まり、来週は都立の選抜も始まります。豊渓中の生徒たちには、健康、感染症予防にに十分留意して、一日一日を大切に過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.1.22献立

画像1 画像1
厚揚げの中華丼 もやしの中華スープ みかん 牛乳
今日は、いかについてです。いかは種類が多く、日本近海だけでも約130種類のいかが生息しています。いかは、脂肪が少なく、低カロリーでヘルシー食材です。豊富に含まれるタウリンは肝臓の働きを助け、血圧やコレステロール値を、低下させるといわれています。しっかり噛んで食べましょう。


1月22日 今日の豊渓中学校

 こんにちは。今日は6時間授業、2時間目は数学の習熟度別授業、音楽と美術の分散授業、国語、保健体育の授業でした。国語は「形容詞」の授業で活発に意見を述べていました。保健体育は男子は「保健」、女子は「ダンス」でタブレットを見ながら振り付けを覚えていました。とても上手でした。
 明日は土曜授業日です。3時間授業でお弁当は必要ありません。学校公開は実施しておりませんのでご了承ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.1.21献立

画像1 画像1
ココアパン トマトのミートボールシチュー 三色サラダ オレンジゼリー 牛乳
今日はトマトについてです。ヨーロッパでは昔から「トマトが赤くなると医者が青くなる」と言われ健康維持に役立てられてきました。トマトにはリコピンという、老化やがんなどを予防するのに効果のある栄養が含まれています。美容にも効果的を言われている食材です。味わって食べましょう。

今日の豊渓中 1月21日

 こんにちは。今日は6時間授業です。2時間目は、数学の習熟度別授業、理科と社会の分散授業、家庭科、国語の授業でした。家庭科では、自宅から食品のラベルを持ってきて、実際に自分の食べているものにどんなものが入っているのか、各自切り取って調べていました。豊渓中学校の生徒たちは今日も集中して授業に取組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.1.20献立

画像1 画像1
ごはん ししゃものから揚げ 野菜のごま和え 冬野菜の味噌汁 牛乳
今日は、ししゃもについてです。ししゃもは、アイヌ語で「柳の葉」という意味の「シュシュハム」が語源といわれています。柳の葉のように細く、きれいな魚で、頭からしっぽまで丸ごと食べられる魚です。骨や歯をつくるカルシウムやその吸収をよくするビタミンDが豊富です。しっかり食べましょう。

1月20日 今日の豊渓中

おはようございます。今日の天気は晴れですがとても寒いです。今日の授業は50分5時間授業、1時間目は英語の少人数指導、美術、技術の少人数指導を行いました。どの学年の生徒たちも、一生懸命授業に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月19日 今日の豊渓中

 こんにちは。今日は6時間授業です。2時間目は、数学の習熟度別少人数授業、英語の習熟度を考慮した少人数授業、社会、国語の授業でした。国語ではミニテストを実施していましたが、出来ばえはどうでしたか。豊渓中学校の生徒たちは、今日もよく集中して授業に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

R3.1.19 献立

画像1 画像1
今日の献立 まいたけごはん 生揚げと野菜の煮物 石狩汁 牛乳

 今日は、「石狩汁」についてです。石狩汁は、鮭と野菜を味噌仕立ての汁で煮込む料理で、北海道石狩地方の郷土料理です。石狩地方に流れる石狩川は、秋に産卵のために大量の鮭がのぼってくることで有名で、江戸時代から鮭漁が盛んに行われていました。ここで水揚げされた新鮮な鮭をぶつ切りにして野菜などと一緒に煮て食べられていたことが由来です。

R3.1.18献立

画像1 画像1
コーンピラフ スペイン風オムレツ ジュリエンヌスープ 牛乳
今日は、卵についてです。卵にはたんぱく質・脂質・鉄・ビタミンなどの栄養素がバランスよく含まれています。特に卵のたんぱく質はとても質が良く「たんぱく質の王様」と呼ばれています。また、卵黄の部分には、記憶力や学習能力アップに深く関係している「レシチン」が含まれていて、食べると学習能力が向上すると言われています。しっかり食べて勉強に取り組みましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31