【学校への電話連絡は、平日の7:45〜19:00でお願いします。この時間外は『応答メッセージ機能』になります。ご理解・ご協力の程、宜しくお願いします】                       ☆☆地域と共に歩む豊渓中学校で『絆づくり』や『自分探し』をしましょう。☆☆   ☆学校歯科医中村先生から歯磨きのお話:昼食後の歯磨きは大変有効です。昼食後の歯磨きを励行して下さい。☆        ☆★☆豊渓中防災標語『忘れない 人とのきづな 命づな』☆★☆                   ☆☆☆お陰様で、本校は、開校78年目を迎えました。☆☆☆                               区施策『みどりの風吹くまちビジョン』〜子どもたち一人ひとりに質の高い教育を〜【児童生徒一人ひとりに応じた、きめ細かい指導や支援により、夢や目標をもち、困難を乗り越える力を備えた子どもを育成】                                        【地震の対応:本校を含む地域の震度が『5弱以上』の時は、原則生徒は、保護者の引き取りがあるまで、学校待機となります。】                                       【お子様のスマホや携帯の使用状況を常に把握し、生徒間・学校間・犯罪等のトラブルの防止、個人情報の流出に十分注意を払って下さい。】                                                 【インターネット上に他人の悪口や個人情報(無許可の写真等)、社会的に迷惑な行為などの不適切な画像を公開することは絶対に許されません。スマートフォンやSNSの使用には、責任が伴います。十分に注意して下さい。】                                                

R1.9.30献立

画像1 画像1
今日の献立 ポークカレーライス 牛乳 三色サラダ フルーツヨーグルト

 今日はポークカレーライスの「豚肉」についてです。豚肉には良質なたんぱく質が豊富で、ビタミンB1も多く含まれています。ビタミンB1は糖質をエネルギーに変える働きがあるほか、疲労回復効果もあります。夏の暑さに疲れている体にぴったりな食材です。残さず食べましょう。

R1.9.27献立

画像1 画像1
今日の献立 さんまのかば焼き丼 牛乳 千草和え わかめのすまし汁

今日は「さんまのかば焼き丼」があります。この時期は脂がのったさんまがたくさん出回ります。さんまに含まれる脂は脳の働きをよくするDHA(ドコサヘキサ塩酸)や悪玉コレステロールを減らし血液の流れをよくする働きのあるIPS(イコサペンタエン酸)が多く含まれています。

R1.9.26献立

画像1 画像1
今日の献立 みそラーメン 牛乳 豆腐シュウマイ

 今日は4月から6月までに給食完食回数が多かった3年A組のリクエスト給食で、『みそラーメン』です。みそラーメンの「味噌」は、大豆に塩・麹を加えて発酵させた発酵食品です。大豆の栄養は「畑の肉」ともいわれるほど、たんぱく質を多く含みます。丈夫な体や記憶力・集中力を高めるので、学習能力の向上にも効果があると期待されています。しっかり食べましょう。

R1.9.25献立

画像1 画像1
今日の献立 キャロットライスのえびソースかけ 牛乳 カレーポテト 冷凍みかん

 今日は「キャロットライスのえびソースかけ」に入っている人参についてです。お米とみじん切りにした人参を一緒に炊いたキャロットライスには、たくさんの人参が入っています。人参のオレンジ色はカロテンの色です。カロテンは体内に入ってビタミンAに変わります。皮膚や粘膜・角膜を保護したり、免疫力を高める働きがあります。しっかり食べましょう。

R1.9.24献立

画像1 画像1
揚げ魚のおろし丼 牛乳 ワンタンスープ

 今日はスープにワンタンが入っています。ワンタンは漢字で、「雲を呑む」と書きます。中国では、白い雲は良い兆しを表すものとされています。ワンタンは白い雲のように見えることから、縁起の良い食べ物とされているそうでう。

R1.9.20献立

画像1 画像1
今日の献立 手作りミートピザ 牛乳 かぼちゃサラダ オニオンスープ

 今日は手作りミートピザです。ミートピザのピーマンは、トマトなどと同じナス科の仲間で、ビタミンCはトマトの4倍になる健康野菜です。今日は調理員さんがピザ生地から手作りで調理した、愛情たっぷりの給食です。感謝の心を忘れずに・・・残さずしっかり食べましょう。

R1.9.19献立

画像1 画像1
今日の献立 ごはん 牛乳 ししゃもの明日葉揚げ 茎わかめのきんぴら煮 五目汁

 今月の食育の日献立は、地産地消給食です。八丈島でとれた「明日葉」で作られたパウダーを衣に混ぜて「ししゃもの明日葉揚げ」です。明日葉は「今日、葉を摘んでも、明日には新しい葉が生えてくるほど成長が早い」ことから名がつきました。ビタミンB2を多く含んでいて、皮膚や髪の毛・爪の健康を保つ効果があります。

R1.9.18献立

画像1 画像1
今日の献立 中華丼 牛乳 ベジタブルスープ

 今日は食事にマナーについてです。みなさんは食事のあいさつ「いただきます」「ごちそうさま」がきちんと言えていますか?食事のあいさつは、命ある動物や植物をいただくこと、その食べ物を収穫してくれる方、調理してくれる方など、その食事に携わっている全てに感謝の気持ちを表しています。しっかりと感謝の気持ちを込めてあいさつをする習慣を心掛けましょう。

R1.9.17献立

画像1 画像1
今日の献立 ごはん 牛乳 さばの文化干し いそあえ かきたま汁

 今日はさばについて紹介します。さばにはEPAと言う栄養が含まれています。EPAは血液をサラサラにする働きや血管を柔らかくする効果・ガン予防にも期待がされています。苦手な人もいるかと思いますが、一口は食べてみましょう。

R1.9.13献立

画像1 画像1
今日の献立 ごはん 牛乳 すき焼き風煮 切り干し大根のはりはり和え 月見団子

 今日は「十五夜献立」です。十五夜は昔の八月十五日のことで「中秋の名月」や「いも名月」と言われています。十五夜には「すすき」を飾り、団子や梨・里芋など、季節の食べ物を供え、豊作を祈り感謝します。今夜は部屋の電気を消して夜空を眺めてみてください。満月が見えるかな?

R1.9.12献立

画像1 画像1
今日の献立 和風ピラフ 牛乳 ポテトもち トマトスープ

 今日はトマトスープのトマトについて紹介します。ヨーロッパでは昔から「トマトが赤くなると医者が青くなる」と言われ健康維持に役立てられてきました。トマトにはリコピンという老化やがんを予防するのに効果のある栄養が含まれています。美容にも効果的と言われている食材です。味わって食べましょう。

R1.9.11献立

画像1 画像1
今日の献立 ごはん 牛乳 いわしの生姜煮 大根の甘酢漬け けんちん汁

 今日は「いわしの生姜煮」のいわしについてです。魚へんに弱いと書いて『鰯』ですが、カルシウムやカルシウムの吸収を助けてくれるビタミンⅮが豊富に含まれています。カルシウムは強い骨や歯を作り、筋肉の収縮をスムーズにしてくれる働きがあります。鰯の栄養は毎日の勉強や部活動に取り組んでいる皆さんにとって、とても嬉しい効果のある食材です。時間をかけて煮ることで骨まで食べられます。しっかり食べましょう。

R1.9.10献立

画像1 画像1
今日の献立 揚げパンココア&きな粉 牛乳 カントリーサラダ ポトフ

 今日は揚げパンの「きな粉」についてお話します。きな粉は栄養や酸素を体全体に行き渡らせる働きがあるレシチンや、骨粗鬆症を予防する働きがある大豆のイソフラボンなどが含まれています。今日は揚げパンを二種類。きな粉とココアをパンにまぶしてあります。味わって食べましょう。

R1.9.9献立

画像1 画像1
今日の献立 しめじごはん 牛乳 菊花蒸し さつま汁

 今日は『重陽の節句献立』です。とてもめでたい日とされ、日本では平安時代のはじめ頃から、菊の花を眺めたり、酒に浮かべて飲んだりしていました。「菊の節句」とも言われているので、今日の給食は菊をイメージした「菊花蒸し」です。菊花蒸しは肉団子のまわりにカレー味の米をまぶして菊の花のようにみせた肉団子(白菊と黄色の菊)です。見て食べて味わって食べましょう。

R1.9.6献立

画像1 画像1
今日の献立 麻婆豆腐丼 牛乳 もやしスープ

 今日の給食は麻婆豆腐丼です。麻婆豆腐は中国の料理で「おばあさんの作った豆腐料理」という意味があるそうです。麻婆豆腐に使われている豆板醤という調味料は、中国発祥の調味料で、そら豆・塩・唐辛子などを発酵させて味噌のような状態にしたもので、塩味と辛みが強くピリッとした辛みが特徴です。辛みの効いた料理を食べて暑い夏を乗り切りましょう。

R1.9.5献立

画像1 画像1
今日の献立 ホットドック 牛乳 イタリアンスープ

 今日は人参について紹介します。人参を使わない日はほとんど無いくらい給食ではお馴染みの食材です。人参のオレンジ色はカロテンの色で、体の中の ビタミンA に変わり病気に対する抵抗力を高め、体の老化を防ぎ、皮膚や口の細胞を正常に維持すると言われています。栄養価が高いだけではなく、食欲を増進させる効果もあり、給食ではなくてはならない食材のひとつです。

R1.9.4献立

画像1 画像1
今日の献立 コーン茶めし 牛乳 五目卵焼き(高野豆腐入り) 豚汁

 今日は五目卵焼きの高野豆腐について紹介します。高野豆腐は豆腐を凍らせた後、乾燥させて作ります。大豆からできているので、たんぱく質やカルシウムが豊富で、骨や歯を丈夫にし、筋力をつくるもとになる食べ物です。日本に昔から伝わる保存食です。

R1.9.3献立

画像1 画像1
今日の献立 豆腐と豚肉のあんかけ丼 牛乳 ごぼうの中華あえ 梨

 今日は旬の果物「梨」について紹介します。梨はシャリシャリとした独特の食感があります。この食感は「石細胞」と呼ばれるもので、食物繊維と同じ働きがあり、おなかの中をきれいにしてくれる働きがあります。旬のくだものを味わって食べましょう。

R1.9.2献立

画像1 画像1
今日の献立 きびごはん 牛乳 ひじきの炒煮 野沢菜ふりかけ すいとん

 今日から二学期の給食が始まりました。二学期もしっかり食べて元気に過ごしましょう。休みの間、早寝・早起きを心掛け、朝ごはんを食べていましたか?朝ごはんは脳や体を起こして生活リズムを整える大事な食事です。脳のエネルギーをアップさせ集中力や記憶力がよくなります。「食べることは生きること」しっかりと食べて元気に過ごしましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学力調査結果

行事できごと(使用しない)

行事できごと