R2.9.15献立今日は味噌についてです。味噌は大豆に塩・麹を加えて発酵させた発酵食品です。大豆の栄養は「畑の肉」ともいわれるほど、たんぱく質を多く含みます。丈夫な体や記憶力・集中力を高めるので、学習能力の向上にも効果があると期待されています。 R2.9.14献立今日はさつまいもについてです。さつまいもにはビタミンCが多く含まれています。イモ類の中のビタミンCは、熱にも強く壊れにくいので、たくさんとることができます。また、さつまいもは食物繊維が多いいことでも知られています。食物繊維は腸をきれいにしてくれます。秋の味を味わって食べましょう。 R2.9.11献立今日はちりめんじゃこについてです。ちりめんじゃこはかたくちいわしのこどもで、カルシウムが多く含まれています。また、カルシウムの吸収を助けるビタミンDも含まれています。そのため、体への吸収率は牛乳の次に良いです。丈夫な骨や歯を作るにはカルシウムをたくさんとり、運動することが大事です。 R2.9.10献立今日は豚肉についてです。豚肉には良質なたんぱく質が豊富でビタミンB1は糖質をエネルギーに変える力があるほか、疲労回復効果もあります。暑さに疲れている体にぴったりの食材です。 R2.9.9献立今日は重陽の節句献立です。日本では平安時代の初めのころから、菊を眺めたり、酒に浮かべて飲んだりしていました。「菊の節句」ともいわれるので今日の給食では菊花蒸しをつくりました。菊花蒸しは肉団子にカレー味の米をまぶして菊の花のようにみせた肉団子です。 R2.9.8献立今日はごまについてです。「開けごま」という言葉があるように、古い時代には長寿と健康の食べ物として知られていました。ごまにはカルシウム・鉄分・ビタミンEなど注目の栄養がたくさんあります。しっかり食べましょう。 R2.9.7献立今日はさばについて紹介します。 さばにはEPAという栄養が含まれています。EPAは血液をさらさらにする働きや血管を柔らかくする効果、ガン予防の効果も期待されています。 R2.9.4献立今日はピーマンについてです。ピーマンには免疫力を高めるカロテンやビタミンCが多く含まれています。ビタミンB2を多く含むきのこや卵と組み合わせて食べると美肌や老化防止などの効果がアップします。 R2.9.3献立今日はきなこについてです。きなこは栄養や酸素を体全体に行きわたらせる働きがあるレシチンや、骨粗鬆症を予防する働きがある大豆イソフラボンなどが含まれています。しっかり食べましょう。 R2.9.2献立今日は旬の果物の「梨」について紹介します。梨はシャリシャリとした独特の食感があります。この食感は「石細胞」と呼ばれるもので、食物繊維と同じ働きがあり、おなかの中をきれいにしてくれる働きがあります。 R2.9.1献立今日はいわしについてです。魚へんに弱いと書いて鰯ですが、カルシウムの吸収を助けてくれるビタミンDが豊富に含まれています。カルシウムは強い骨や歯を作り筋肉の収縮をスムーズにしてくれる働きがあります。 R2.8.31献立今日はわかめについてです。わかめには体の中にたまっている余分な塩分やコレステロールなど、様々な病気のもとになるものを外に追い出してくれます。それはアルギン酸という食物繊維のおかげです。 R2.8.28献立今日は人参についてです。人参の赤色はカロテンの色で体の中でビタミンAに変わり、抵抗力を高め、老化を防いでくれます。また、目の疲労回復にも効果があるといわれています。しっかり食べましょう。 R2.8.27献立暑い日が続き、気温が高い場所に長時間いたり、運動して汗をかいたりすると、熱中症や夏バテになる危険性が高まります。のどが渇く前に水やお茶、スポーツでたくさん汗をかく場合はスポーツドリンクなどこまめに水分補給をしてください。 R2.8.26献立今日はレモンについてです。レモンは柑橘類の仲間でフレッシュな香りが特徴です。レモンには抗酸化作用やストレスへの抵抗力を強めるビタミンCが含まれるほか、すっぱさの象徴であるクエン酸には、疲労回復効果があります。 R2.8.25献立今日はさばについて紹介します。さばにはEPAという栄養が含まれています。EPAは血液をさらさらにする働きや血管を柔らかくする効果・がん予防にも期待がされています。しっかり食べましょう。 R2.8.24献立今日から2学期の給食が始まります。休みの間は早寝早起きを心がけ、朝ご飯を食べていましたか?朝ご飯は脳や体を起こして生活リズムを整える大事な食事です。脳のエネルギーをアップさせ集中力や記憶力がよくなります。しっかり食べて元気に過ごしましょう。 R2.7.31献立今日は1学期最後の給食となります。夏休み中は暑さで食欲が低下してしまいがちですが、暑い夏こそ夏バテ防止に1日3食規則正しい食事を心がけ、元気いっぱい夏休みを楽しんでほしいと思います。 R2.7.30献立パインパン ジャガ芋と挽肉の重ね焼き フレンチサラダ 牛乳 今日は大豆についてです。大豆は「畑の肉」と呼ばれるくらい、肉に匹敵する量のたんぱく質を含んでいます。たんぱく質は人間の筋肉や内臓など体の組織などを作っている成分であり、生命維持に欠かせない、重要な栄養素です。 その他にも、イソフラボン・大豆レシチンなどの栄養素を含んでいます。 R2.7.29献立みなさんは食器の正しい置き方を知っていますか?ごはんは左の手前・汁物は右の手前・主菜は右の奥・副菜は左の奥に置きます。基本的な食器の置き方を覚えて、おうちでも置いてみましょう。 |
|