7月6日 本日の豊渓中2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月6日 本日の豊渓中![]() ![]() ![]() ![]() 7月4日 本日の豊渓中
こんにちは。今日は土曜授業日でした。お弁当持参の6時間授業で、保護者の皆様にはご協力をいただきまして感謝申し上げます。体育は反復横跳びを行いました。3年生は1年生より上手で良い記録がでていました。さすが上級生ですね。来週は定期考査、土曜授業も続きます。明日一日、家でゆっくりと休んでください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月3日 本日の豊渓中
こんにちは。定期考査が近づいてきました。
今日は質問教室がありました。勉強したからこそ、質問が生まれます。今日は数学の質問をしたい人がとても多く、長蛇の列ができました。数学の勉強に取り組んでいる人がたくさんいるのですね。時間の足りない人は放課後のK中Bで質問することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月2日 本日の豊渓中2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月2日 本日の豊渓中![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日から定期考査一週間前、部活動停止期間となっています。 7月1日 本日の豊渓中
こんにちは。今日は道徳の授業がありました。2年生は「すてきな先輩」、1年生は「自分で決める」、3年生は「自分はこれで立ち上がれる」というテーマでのお話でした。一人一人しっかりと考えて、活発な意見を述べていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月30日 本日の豊渓中![]() ![]() ![]() ![]() 特に実技教科の指導において、クラスを分割した少人数の授業が効果的であることは分散登校での授業で実感しました。今週から、2年生と3年生の家庭科においてもクラスを2分割した授業が実施されます。2年生のクラスを2分割した家庭科と技術の授業の様子です。少ない人数の中、先生が丁寧に指導をしてくださっています。 |
|