6月11日 今日の豊渓中
こんにちは。今日の豊渓中は平常通り6時間授業です。定期考査1は6月24日〜26日まで行われます。まだ早いですが、試験に備え早めに計画を立て、計画に沿って着実に勉強をして欲しいと思います。生徒たちは今日も一生懸命授業に取り組んでいました。
6月10日 今日の豊渓中
こんにちは。今日の豊渓中は平常通り6時間授業です。ここのところ月曜日の雨が多いです。今日は学活の時間で安全指導を行いました。5月の地震避難訓練の振り返りです。避難訓練の良かった点や改善すべき点について各学級で話し合いを行いました。週の始まりですが生徒たちは元気に登校し、一生懸命授業に取り組んでいました。
6月7日 今日の豊渓中
こんにちは。今日は平常授業6時間です。避難訓練がありました。今日の避難訓練では、実際に災害が起こった時を想定し、家庭でできる供えについて考えました。おうちでも「家庭でできる供え」について話し、実際の備蓄を確認したらいかがでしょうか。豊渓中学校の生徒たちはしっかりと授業に取り組んでいました。
6月6日 今日の豊渓中
こんにちは。今日の豊渓中は平常5時間授業で、放課後の14時45分から生徒会の専門委員会が開催されます。今日の朝は、3年生の有志たちが旭町小学校に行き、小中合同のあいさつ運動に参加してきました。小学生の児童たちは、大きなお兄ちゃんたちに「おはよう」の声を掛けられ、喜んであいさつを返してくれました。朝の元気なあいさつは気持ちの良いものです。豊渓中の生徒たちは、今日も一生懸命授業に取り組んでいます。
6月5日 今日の豊渓中
こんにちは。今日の豊渓中は平常通り5時間授業です。今日は良い天気になりました。運動会も終わり、生徒たちの様子は、その疲れも感じられず落ち着いて授業に取り組んでいました。
6月4日 今日の豊渓中
こんにちは。今日の豊渓中は平常通り6時間授業です。昨日の月曜日は運動会の振替休業日で、今週は火曜日からの始まりです。先週土曜日の運動会では生徒たちは全力投球をしていました。今日は休み明けですが、生徒たちは元気に登校し、一生懸命授業に取り組んでいました。
6月1日(土) 第78回運動会(4)
各競技の写真です。
一番上は、全校生徒による団対抗全員リレーです。 真ん中は、2年生による大縄跳びです。 一番下は、3年生による大むかでです。 6月1日(土) 第78回運動会(3)
各競技の写真です。
一番上は、1年生によるいかだ流しです。 真ん中は、全校生徒による団対抗棒引きです。 一番下は、PTAの皆様方による綱引きです。 6月1日(土) 第78回運動会(2)
各競技の写真です。
一番上は、開会式です。 真ん中は、全学年による準備体操です。 一番下は、全学年による障害物競走です。 6月1日(土) 第78回運動会(1)
こんにちは。今日は第78回運動会です。カラッとした晴天になりました。開会式では、校長先生から三つのことについてお話がありました。一つ目は、全力をつくすこと。二つ目は、団結してやること。三つ目は、責任を持ってやることです。生徒が作る運動会です。各自が役割分担を果たし、協力し、団結して最後まで全力を尽くし、やり抜くことが大切であるとのことでした。生徒代表のあいさつでは、運動会競技を楽しみ、笑顔で運動会を終わらせたいとの決意表明でした。
今回の運動会の開催にあたり、近隣の皆様方のご理解・ご協力に感謝を申し上げますとともに保護者の皆様方のご支援にお礼を申し上げます。 5月31日 今日の豊渓中
今日は4時間授業の中に各学年の運動会練習があります。5時間目は全体練習、6時間目は準備です。昨日の予行練習では生徒たちは自分の出場種目だけでなく係活動にも一生懸命取り組んでいました。朝から強い雨が降っていますが、午前中にはやむという予報です。明日は運動会ができることを願っています。実施の可否については、明日の朝、ホームページでお知らせします。
5月30日 今日の豊渓中
こんにちは。朝から吹奏楽部の熱のこもったメロディーが聞こえてきました。運動会に向けての早朝練習です。今日の豊渓中は5時間授業です。1校時目から3校時目まで運動会の予行練習を行いました。予行練習では、各係の役割分担の確認を行うとともに各種目を実施し、実施要領や所要時間等の調整を行いました。運動会当日最高の演技を目指し、生徒たちは一生懸命頑張っていました。
5月29日 今日の豊渓中
こんにちは。今日の豊渓中は平常通り5時間授業です。台風の影響により運動会の練習日程が変更されています。本日は通常通りの授業で、明日に運動会の予行練習を行います。天気予報では、31日(金)が雨で、1日(土)の運動会当日は晴れになりました。生徒たちは、今日も一生懸命授業に取り組んでいました。
5月28日 今日の豊渓中
こんにちは。今日の豊渓中は6時間授業です。今日は朝からの雨で校庭のコンディションが良くありません。3年生は、1〜2校時を使い体育館で運動会の学年練習を行いました。大むかでの練習では、徐々に足が揃うようになってきました。3〜4校時は、体育館で全学年の全体練習です。ラジオ体操やリレー等の確認が行われました。今週土曜日の運動会に向けて、生徒たちは協力し合いながら練習に取り組んでいました。
5月27日 今日の豊渓中
こんにちは。今日の豊渓中は1年生、2年生が4時間授業で、3年生は5時間授業となります。本日の午後は、5時間目に3年生の音楽の研究授業があり、教育指導課の先生方と本校先生の研究協議会を開催します。今週は台風の影響で天候が不安定になると予報されていますが、運動会の練習については工夫をしながら着実に進めて参りたいと思います。今日も生徒たちは元気に登校し、一生懸命授業に取り組んでいました。
5月24日 今日の豊渓中
こんにちは。今日は6時間授業、1年生の学年練習があります。放課後の運動会練習、英検があります。運動会練習もだいぶ盛り上がってきました。今日は天気がよくどの生徒も一生懸命頑張り疲れがでています。週末にはゆっくりと休養をとり来週に備えましょう。
5月23日 今日の豊渓中
こんにちは。今日は6時間授業です。2時間目に国語の研究授業がありました。2年生の運動会の学年練習、放課後には係会がありました。運動会まで一週間あまりとなりました。練習を重ねて団体種目の競技も息が合い、少しずつ上手になってきました。赤団、白団、ともにがんばりましょう。
5月22日 今日の豊渓中
こんにちは。今日の豊渓中は5時間授業です。3、4校時で運動会の全体練習を行いました。入場行進やラジオ体操等行いましたが、担当の先生から何度も激励の言葉がありました。練習の最後では生徒たちの大きな笑い声と拍手が聞こえました。楽しそうでした。本番での練習の成果が楽しみです。放課後は職員会議と校内研修会を行います。
5月21日 今日の豊渓中
こんにちは。今日の豊渓中は特別時間割で6時間授業です。1年生は、3〜4校時で運動会の学年練習を行いました。3年生は、5〜6校時で学年練習を行います。天気も良く、生徒たちは張り切って運動会の練習に取り組んでいました。5月16日に、コミュニティ・スクール委員、地域・保護者の皆様方と生徒有志で植えたサルビアが赤々と満開になっています(写真一番上)。
5月20日 今日の豊渓中
こんにちは。今日の豊渓中は6時間授業です。6月1日の運動会まで授業は特別時間割になります。本日から運動会まで学年練習や全学年練習を行っていきます。週始めの月曜日ですが、生徒たちは元気に登校し、授業に取り組んでいました。なお、本日から新しいALTの先生がお見えになりました。早速授業(写真一番上)を受け持っていました。
|
|