4月16日 今日の豊渓中
こんにちは。今日の豊渓中は、平常通り6時間授業です。生徒たちは、落ち着いて授業に取り組んでいました。放課後は、運動会の実行委員会があります。運動会は6月1日(土)を予定しています。
4月15日 今日の豊渓中
こんにちは。今日は朝礼がありました。校長先生から「コミュニティスクール等の豊渓中の特色ある取り組みの紹介と一日一日を大切に色々な事に挑戦して欲しい等」のお話がありました。その後、生徒会の専門委員会の認証式が行われました。今日から1期の時間割授業の開始です。内科健診も行われました。生徒たちは落ち着いて授業に問い組んでいました。放課後は中央委員会があります。
4月12日 今日の豊渓中
こんにちは。今日は6時間授業です。とても良い天気でした。午後に一年生を対象に心臓検診を行いました。みな落ち着いて検診を受けることができました。新学年で授業が始まりました。どの生徒も先生のことばを聞きもらすまいと一生懸命授業に取り組んでいました。一週間が終わります。週末は来週からの学校生活に備えてしっかりと疲れをとって休養してください。皆さんが元気に登校するのを待っています。
4月11日 今日の豊渓中
こんにちは。今日は臨時時間割で5時間授業です。放課後は生徒会の専門委員会が開かれます。各学級では専門委員会の委員決めを行っていました。生徒たちが元気よく手を挙げる場面が見られました。1年生もすっかり教室の雰囲気に慣れた様子です。
4月10日 今日の豊渓中
こんにちは。今日は、昨日と変わり良い天気になりました。生徒たちも元気よく登校してきました。今日は特別時間割で、3校時がガイダンス、4校時が道徳、5、6校時が新入生歓迎会です。安全指導があります。新入生歓迎会では、各委員会の紹介、部活動の紹介が行われました。給食も本日から始まりました。1年生には、新しい環境に早く慣れてほしいと思います。
4月9日 入学式(2)
入学式の続きです。校長先生の式辞では「明るく健康な生徒、よく学ぶ生徒、心豊かな生徒を目指してほしい」、来賓代表のご祝辞では「少しの勇気を振り絞って挑戦してほしい」、在校生代表の歓迎の言葉では「あいさつと感謝の気持ちを忘れずに」、新入生代表の誓いの言葉では「明日から元気に登校します。3年間よろしくお願いいたします」等のお話やおことばがありました。明日からは良い天気になりそうです。生徒たちの元気な登校姿を楽しみにしています。
4月9日 入学式(1)
こんにちは。4月9日火曜日、令和6年度第78回の入学式です。雨が強く降る中でしたが、桜の花が地面に積り雪のようでした。44名の新入生を在校生、教職員、地域の方々でお迎えしました。新入生たちは、とても緊張したと思いますが、名前を呼ばれると大きな声で答えていました。保護者の皆様、ご入学誠におめでとうございます。また、ご臨席いただきました、地域の皆様方ありがとうございました。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
4月8日 始業式
こんにちは。桜が満開の下、今日は始業式です。最初に着任式が行われ4名の先生方の紹介がありました。次に、校長先生から「豊渓中の目指す生徒像に向け、色々な事に努力・挑戦する生徒になって欲しい」とのお話がありました。生徒代表からは、新年度に向けての決意表明がありました。明日は入学式です。新1年生が入ってきます。2年生、3年生は、先輩として立派な態度、優しく親切な対応等、お手本となる上級生になってほしいと思います。
|
|