ダウンロードバナー
夏雲スマイル
金管バンド
よむよむバナー用画像
ひまわり110番
保教の会バナー_1
避難拠点会議
懐かしの光が丘第五小

学びの活用ページ

東京ベーシック・ドリル
【東京都教育委員会】

子供の学び応援サイト
【文部科学省】

NHK for School(スマートフォン向けアプリあり)
【NHK】

学びを止めない未来の教室
【経済産業省】

Hour of Code(アワーオブコード)
【プログラミング教材】

SCRATCH(スクラッチ)
【プログラミング教材】

Playgram(プレイグラム)
【タイピング練習教材】

ようこそ。光が丘夏の雲小学校へ

新着情報

緊急連絡

表示項目はありません。

なつくもニュース


=給食=

7/15 今日の給食

記事画像1 記事画像2
今日の給食は、ごはん、魚のオニオンソースがけ、和風サラダ、野菜の味噌汁、牛乳でした。
今日はかつお節の話です。かつお節は魚のかつおを加工して、その加工したものを削ってかつお節ができます。作る工程が多いので大変で手間もかかりますが、その分栄養も旨味もギュッとつまっています。お料理に乗せても、出汁を取っても美味しいですよね!

7/14 今日の給食

記事画像1 記事画像2
今日の給食は、しらす入りガーリックライス、、スペイン風オムレツ、ナスのミネストローネ、牛乳でした。
今日はイタリアの代表的なスープミネストローネです。イタリア語で「具だくさん」という意味があります。野菜たっぷろのトマト味のスープでとても美味しかったです。イタリアの気分でいただました!

7/11 今日の給食

記事画像1 記事画像2
今日の給食は、チリビーンズトースト、野菜とマカロニのソテー、シーフードチャウダー、牛乳でした。
今日はシーフードチャウダーに入っている「あさり」の話です。あさりは鉄とビタミンb12、タウリンなどが入っています。貧血を予防し疲れを取ってくれます。あさりのバター蒸しやあさりの味噌汁もいいですよね。今日も美味しい給食をいただきました!

7/10 今日の給食

記事画像1 記事画像2
今日の給食は、ししじゅーしー、ゴーヤチャンプル、沖縄もずくスープ、くだもの(メロン)、牛乳でした。
今日は、沖縄の郷土料理です。ししじゅーしーのししは「豚肉」、じゅーしーは「混ぜご飯」を表す言葉で、豚肉と昆布の混ぜご飯です。味の付いたご飯は、とてもおいしくて、おかずがなくてもモリモリ食が進みました。沖縄料理、最高です!

7/9 今日の給食

記事画像1 記事画像2
今日の給食は、麦ごはん、豆腐の中華煮、きくらげの中華スープ、牛乳でした。
今日はきくらげの話です。みなさんは。きくらげがどんなものか知っていますか?黒くて、ひらひらしているのがきくらげです。きくらげは不思議な形をしていますが、実はキノコの仲間です。最近では、栽培キットが家庭用に販売されていて、筆者の家ではきくらげを栽培して炒め物などで美味しく食べています。

配布文書

学校だより 過去の分はこちらをクリックしてください、

アクセス統計

総数:911220、今年度:51103、前年度:119399、今月:5596、先月:14588、本日:26、昨日:453

アクセシビリティ設定

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地

所在地・連絡先

〒179−0072
東京都練馬区
光が丘3丁目6番1号
TEL03(5998)0501
FAX03(5383)3594

交通アクセスバナー用画像転入学のご案内バナー今日の給食

行事予定

20257

表示項目はありません。

携帯サイト

練馬区立光が丘夏の雲小学校携帯サイトQRコード
t_bt_kids.gif
t_bt_nerimap.gif