新着情報
緊急連絡
表示項目はありません。
なつくもニュース
=できごと=
=給食=
7/18 今日の給食


1学期最後の給食でした。毎日、栄養を考えて、外国のメニューや旬の食材を使った給食を作ってくださる皆様に感謝です。1学期ありがとうございました。
7/17 今日の給食


今日はすいかの話です。すいかのほとんどは水分でできています。水分がたくさん入っているので、暑くて汗をかいた時も体に吸収してくれるので安心です。それと、すいかの赤い色はトマトにもあるリコピンという成分で、体が疲れたり古くなることを防いだりして元気にイキイキするのを手伝ってくれます。筆者は、すいかが大好きです!
7/16 今日の給食


今日のブルーベリートーストは、給食室でブルーベリーと砂糖とレモンを加えて煮詰めてジャムを作りパンに塗ってバターと一緒に焼いています。手作りのジャムは瓶詰とは旨味が少し違う気がして美味しかったです!
7/15 今日の給食


今日はかつお節の話です。かつお節は魚のかつおを加工して、その加工したものを削ってかつお節ができます。作る工程が多いので大変で手間もかかりますが、その分栄養も旨味もギュッとつまっています。お料理に乗せても、出汁を取っても美味しいですよね!
7/14 今日の給食


今日はイタリアの代表的なスープミネストローネです。イタリア語で「具だくさん」という意味があります。野菜たっぷろのトマト味のスープでとても美味しかったです。イタリアの気分でいただました!