新着情報
緊急連絡
表示項目はありません。
なつくもニュース
=できごと=
=給食=
11/21 今日の給食
今日は、ココアごまあげパンの話です。夏雲小で人気メニューの「揚(あ)げパン」に、今日はきなこではなくココアとゴマをまぶしてみました。ゴマの香ばしい香りが楽しめると思うので、よく味わって食べてほしいです!ゴマには、風邪や病気から体を守ってくれる効果があると言われています。風邪を引かないように元気に過ごしましょう!
筆者も、揚げパンが大大好物です!
11/20 今日の給食
今日は、トックスープの話です。トックスープは韓国の料理では韓国餅「クッ」は
スープの意味です。おもちと野菜を煮たスープとして、韓国では主にお正月に食べられています。やわらかい餅なので、しっかりとよく噛んで食べましょう!
美味しい給食、いつもありがとうございます!!
11/19 今日の給食
今日はリクエトメニューで多かった、みそラーメンです。野菜たっぷりでうずらの卵や豚肉と
具だくさんです。キャラメルポテトもみなさんに喜んでもらえるメニューだと思いました。
食欲の秋ですので、もりもり食べて元気に過ごしましょう。
風邪をよせつけない体づくりをしましょうね。
11/18 今日の給食
今日は、みかんの話です。みかんにはビタミンCがたくさんはいっています。オレンジ色の色素成分のクリプトキサンチンというものは抗酸化作用やビタミンAとして働きます。抗酸化作用とは、体の細胞をさびつかせて体内を傷つけることを抑えてくれる働きがあるので、病気などの原因を取り除いたり身体の中の健康を保ちます。ビタミンCは免疫を高めて風邪に強い身体をつくります。たくさんごはんを食べて、風邪や病気に強い身体を作りましょう!
11/17 今日の給食
今日は、ガタタンの話です。『ガタタン』とは、具だくさんでとろみのあるスープのことです。本来はスープのみですが、現在はラーメンやチャーハン、焼きそばなどのアレンジ料理が生まれているそうです。ガタタンは、北海道芦別市というところの料理なので初めて食べるという人が多いかもしれませんね。そして、今日の給食に出している『鮭のチャンチャン
焼き』も北海道の料理です。北海道ならではの料理を味わってくださいね。




























