令和6年度も練馬第二小学校をよろしくお願いします。 今年度も学校日記にて学校の様子をお知らせしますので、ご覧ください。

5/17 今日の給食

チンジャオロース丼 大根の中華サラダ にらとトックのスープ

適度な甘さの中にほんのりと辛みがカンジラレタチンジャオロース丼。ニラとトックのスープは、さっぱりとした味を楽しむことができました。
画像1 画像1

5/16 今日の給食

麦ご飯 鮭のごまみそだれかけ 野菜きんぴら 塩豚汁

味噌のまろやかな風味が口の中に広がり、ご飯とよく合いました。野菜きんぴらは、シャキシャキした歯ごたえと野菜のうまみがとてもよく出ていました。
画像1 画像1

5/15 今日の給食

白ごまご飯 豆腐とツナの揚げ餃子 3色華風漬け 広東スープ

外はカリッと中はジューシーな揚げ餃子。白ゴマの風味が程よいご飯にとても合っていました。野菜たっぷりの広東スープも優しい味わいでした。
画像1 画像1

5/14 今日の給食

大豆入りドライカレー キャロットドレッシングサラダ フルーツポンチ

少し辛めのドライカレーと、にんじんの甘さが美味しいサラダ。そして甘いフルーツポンチの組み合わせです。デザートでしっかり甘い味が口に広がります。
画像1 画像1

5/13 今日の給食

ご飯 和風おろしのハンバーグ 粉ふきいも なめこの赤だし

ハンバーグには隠し味に大葉を刻んだものが入っていました。爽やかな風味がとても美味しいです。
画像1 画像1

5/10 今日の給食

麦ごはん じゃがいものカレー煮 カリカリ油揚げのサラダ

じゃがいものカレー煮は、こどもたちも大好きな味です。ご飯がぱくぱく食べられます。
画像1 画像1

5/9 今日の給食

えびごぼうのピラフ 白身魚のマヨネーズ焼き ソーセージと野菜のスープ

白身魚は鱈です。身もほぐれやすくて、とても食べやすいメニューです。
画像1 画像1

5/8 今日の給食

麦ご飯 卵焼きの甘酢あんかけ 野菜の豆乳みそ汁 美生柑 牛乳

ほどよい甘酸っぱさのあんかけ卵と豆乳のまろやかさが引き立つみそ汁。ご飯によく合いました。口直しの美生柑がとてもさわやかでした。
画像1 画像1

5/7 今日の給食

白ごまきなこ揚げパン 肉団子スープ パセリポテト

みんなが大好きな揚げパンの登場です。肉団子のスープも味がしっかりしていて美味しいです。
画像1 画像1

5/2 今日の給食

中華おこわ もやしの炒めナムル ワンタンスープ

こどもの日のちまきをイメージされた「中華おこわ」。もちごめでボリュームもバッチリです。
画像1 画像1

5/1 今日の給食

豚丼 田舎汁 抹茶豆乳ゼリー

今日は立春から数えて八十八日目の「八十八夜」。この日に今年積んだ新しい緑茶を飲むと「病気にならず、長生きできる」と言われているそうです。今日のデザートの抹茶豆乳ゼリーには、季節を感じてほしいという栄養士さんの願いも込められています。
画像1 画像1

4/30 今日の給食

麦ごはん すき焼き風肉豆腐 わかめのみそドレサラダ

みそドレッシングのお味噌の風味がとても良くて、わかめをどんどん食べてしまいます。
画像1 画像1

4/26 今日の給食

スパゲッティミートビーンズソース ハニーサラダ 清見 牛乳 

ほどよくスパイスのきいたミートビーンズスパゲッティ。ハニーサラダは酸味と甘みのバランスがとてもよかったです。
画像1 画像1

4/25 今日の給食

豚肉炒飯 ジャンボシュウマイ チンゲン菜ともやしのスープ

シュウマイは具がぎっしり詰まっています。
画像1 画像1

4/24 今日の給食

親子丼 きゅうりと白菜のねぎ塩あえ 大根とあおさのみそ汁

親子丼はふわふわ卵でとじられています。
画像1 画像1

4/23 今日の給食

ご飯 魚とコーンの揚げ煮 もやしのゆかり和え

魚の揚げ物はふわふわ食感です。コーンの甘さがさらに美味しくさせます。
画像1 画像1

4/22 今日の給食

チキンライス ジャーマンポテト 春キャベツとしめじのスープ

どのお皿も子供の好きそうなメニューが集合しています。
画像1 画像1

4/19 今日の給食

たけのこごはん さばの香味焼き 野菜のごま和え 生揚げとほうれんそうの味噌汁

たけのこごはんの具材は食べやすいように、どれも細かく刻んであります。
画像1 画像1

4/18 今日の給食

黒砂糖パン キャベツたっぷりミートローフ 米粉マカロニスープ

米粉のマカロニはハートの形、もちもち食感です。
画像1 画像1

4/17 今日の給食

じゃことごまのごはん 新じゃがのそぼろ煮 磯香和え

磯香和えの海苔の風味がとてもよくて、ご飯がすすみます。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31