明日は運動会です。気温が高くなる予報も出ています。水筒の中身の補充などお願いいたします。ネッククーラーの使用も可とします。

昔遊びを教えてもらいました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月22日、1年生の生活科学習で、地域の年長者の方との「昔遊び交流」を行いました。こま、けん玉、折り紙、おはじき、お手玉、南京玉すだれ等、子供たちは年長者の手ほどきを受けながら、昔遊びを楽しみました。1年生の3つの教室とランチルームは、ほんのひと時、懐かしい時代にタイムスリップしたかのようでした。
 昔遊びには、TVゲームや携帯ゲームにはない、温かい魅力があります。「昔遊び」は「伝承遊び」。子供たちが大人になった時、ぜひ次の世代の子供たちに伝承していってほしいものですね。
 子供たちに昔遊びを教えてくださった年長者の方々、ありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/3 全校朝会
2/5 児童集会(運動委)
2/6 クラブ活動14:45〜
2/7 たてわり班活動(お別れ給食事前話し合い)