10日より水泳の学習が始まります。水着などの用意、sigfyによる体温や水泳学習への参加の可否の入力をお願いいたします。

初めての給食がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月17日、待ちに待った1年生の給食が始まりました。
 まずは手をしっかり洗い、机を拭いてランチョンマットを敷くことから始めました。給食当番は、エレベーターホールから配膳台を運び、食器を並べ直し、おたまやトングの使い方を確認。他の子は、取りに行く順番、歩く通路、運び方を確認。早く食べたい気持ちをぐっと我慢して、きちんと配膳し、全員の準備が終わるまでちゃんと待つことができた子供たちは立派でした。
 いよいよ全員そろって「いただきます!」 子供たちからは「おいしい!」「ぜんぶたべたよ!」の声。苦手なものがあって給食がちょっぴり心配だった子も、ひと口ふた口と食べるにつれて、おいしい給食に安心したようです。片づけも、一つ一つやり方を確認してしっかりできました。
 おいしい給食、ごちそうさまでした。さあ、明日はどんなメニューかな。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/29 昭和の日
4/30 水曜時程 写生会
5/1 体力テスト
5/2 生徒指導朝会 離任式   水曜時程5時間 聴力1年
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日