10日より水泳の学習が始まります。水着などの用意、sigfyによる体温や水泳学習への参加の可否の入力をお願いいたします。

教育会総会研究会がありました。

画像1 画像1
 5月16日、練馬文化センター大ホールで、教育会総会研究会が行われました。今日の研究テーマは「21世紀の学校教育の方向と実践方法」。講師の目白大学 多田孝志先生からは、コミュニケーション能力を高めながら学ばせていく、これからの学校教育のあり方について、近くの座席に座った人と実際に演習しながら学びました。春風小の教員も全員参加し、午前授業で子供たちが帰った分までしっかりと学んできました。子供たちへのこれからの指導に活かしていきます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/20 午前授業 遠足四組 個人面談(1)  尿検査(二次)
5/21 児童集会 午前授業 個人面談(2) 歯科検診2,4,6年
5/22 特別時程4時間  (校内研究会のため)
5/23 水曜時程 春小ふれあいタイム  個人面談(3)
5/26 全校朝会 個人面談(4)