10日より水泳の学習が始まります。水着などの用意、sigfyによる体温や水泳学習への参加の可否の入力をお願いいたします。

道徳授業地区公開講座を行います。

 来る2月14日(土)、平成26年度道徳授業地区公開講座を下記のように開催します。道徳の授業を保護者や地域の方々に広く公開し、学校・家庭・地域と相互理解を深めることをねらいとしています。多数の皆様のご参加をお待ちしています。
 なお、2校時には、筑波大学教授、オリンピック委員会理事、日本陸連専務理事の、尾縣 貢 先生を講師にお迎えし、講演会を行います。尾縣先生は、現在NHKの陸上解説で活躍される第一人者で、オリンピアン・パラリンピアンを指導された豊かな経験をもとに講演をしていただきます。ぜひご期待ください。


○道徳公開授業 
   4〜6年・四組  8:30〜 9:15(各教室)
   1〜3年・四組 10:25〜11:10(各教室)

○9:20〜10:05  講演会  会場:体育館
  演 題:「心を鍛えることの大切さ オリンピック選手に学ぶ」
  講 師:尾懸 貢 先生
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/10 四組森林公園遠足 なわとび
2/11 建国記念の日
2/12 児童集会 美しい日本語の話し方教室 春小チャンピオン 2年九九検定 クラブ
2/13 昭和アニソン 学校公開日 情報モラル教室 なわとび 2年九九検定
2/14 学校公開日・道徳授業地区公開講座 委員会 講演会2時間目
2/16 全校朝会 社会科見学6年 なわとび