本日の運動会、予定通り実施いたします。気温が高くなる予報も出ています。水筒の中身の補充などお願いいたします。ネッククーラーの使用も可とします。

研究発表会 ありがとうございました!

 11月20日の研究発表会では、たくさんの方々にご来校いただき、ありがとうございました。あいにくの天候にもかかわらず、保護者を含め、350名以上もの方々にご参加いただきました。途中からの雨で、校庭での授業が中止となってしまったのはとても残念でしたが、体育館での3学級の授業では、子供たちが生き生きと運動する姿を見ていただき、本校の研究活動をご理解いたけたことと思います。本校ではこれからも子供たちの体力向上への実践を行っていきます。
 保護者の皆様、地域の皆様、ここまで子供たちの体力への取組、研究活動を支えていただき、本当にありがとうございました。これからも本校の教育活動にご期待ください。

研究発表会を行います。

 11月20日(木)に、平成25・26年度 練馬区教育委員会教育課題研究指定校、平成26年度 練馬区教育委員会特別支援学級発表校、平成26年度 東京都オリンピック教育推進校として、研究発表会を行います。研究主題を『進んで運動に親しみ、体力を高める子供の育成 −体つくり運動を通して−』として、3年間取り組んできた研究成果を発表します。研究発表後には、オリンピック女子マラソン2大会連続メダリストの有森裕子さんを講師にお招きし、講演会を行います。
 子供たちが生き生きと運動に取り組む姿を是非ご覧ください。お待ちしています。
 
 公開授業  13:30 〜 14:15
 研究発表  14:30 〜 15:30
(通常学級:体育館  特別支援学級:ランチルーム)
 講演会   15:30 〜 16:00 (体育館)
   講師 有森裕子先生 「夢をあきらめないこと」

 ★詳しくは、トップページの一番下にある『配布文書』の『お知らせ』にある『研究発表会ご案内』をご覧ください。

11月11日 発表お手伝い打合せです。

 11月20日研究発表お手伝いの打合せを、11月11日(火)16:00からランチルームで行いますので、ご予定おきください。お手伝いに手を挙げていただきありがとうございます。
 まだお手伝い全体の人数が足りていません。可能な方はぜひ担任までご連絡ください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/5 春季休業日終
4/6 始業式・入学式