3年算数「時刻と時間」

画像1 画像1
画像2 画像2
 8時40分から30分経った時刻は何時何分?という問題です。どうやって考えると分かりやすく正しく答えが見つかるか・・・いろいろ意見を出し合いながら考えていました。時計の針を見ながら考えると分かりやすいということと、20分経つと9時ちょうどになるから、そこから後10分と考えて9時10分。あるいは、30分後は長い針が反対側に行った時だから、8の反対側は2で、その時の時刻は9時10分。じゃあ時計が無いときはどう考える?
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/28 離任式
4/29 昭和の日
5/2 委員会活動 はたらく消防写生会(2)予備日
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日

学校だより

献立表

学校経営方針

授業改善プラン

学力向上計画