光和小学校のホームページにようこそ

1年生の踊りがあまりにもかわいいので その3

一つ一つの動きがバッチリ決まっているとともに視線もしっかり!
1年生には、難しい回旋(風車)もしています。
これは当日は、涙なしには見られないことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の踊りがあまりにもかわいいので その2

お、隊形移動もしている。1年生の踊りがあまりにもかわいいので、上から見ることにしました。
特に3枚目の画像、決まってると思いませんか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の踊りがあまりにもかわいいので

1年生の踊りを職員室前から見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/11 全校練習

あいにくの雨模様となり、体育館での練習となりました。
全校児童837名が集まり、楽器、応援団グッズ等あるともうすし詰め状態。
行進の仕方と運動会の歌、応援等の確認と練習を行いました。
運動会の歌は、大変盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力勝負

応援団の練習を見ていると、とにかくよく走っています。
まさに、体力勝負。
全身使って応援し、あれだけ走り回ればすごい運動量。
一日もつのかなあと思ってしまいます。
体調管理、気をつけてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/10 早朝から

朝7時35分。
校庭横の歩道を歩いているともう校庭に人影が。
校門を入り、正面玄関に向かって進んでいくと朝礼台前から
「校長先生、おはようございます。」の元気なあいさつ、さすが応援団児童。
朝から気持ちのよいスタートが。
画像1 画像1
画像2 画像2

光和祭り その6

そして、飛び入りコーナー
「先生とうでずもうをしよう」コーナー
画像1 画像1 画像2 画像2

光和祭り その5

集中力もつく
画像1 画像1 画像2 画像2

光和祭り その4

頭もよくなる
画像1 画像1 画像2 画像2

光和祭り その3

運動神経もよくなる
画像1 画像1 画像2 画像2

光和祭り その2

楽しいコーナーがいっぱい
画像1 画像1 画像2 画像2

9/29 光和祭り

元気に開催中!
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 水道キャラバン その3

子供たちは、目を輝かせて実験に取り組み、クイズに答えていました。
最後には、認定証と記念品をいただき、記念撮影もしました。

※ 記事・画像については、他への転用は、ご遠慮ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 水道キャラバン その2

用意周到で説明、話し方もうまいので引き込まれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 水道キャラバン

4年生は、社会科で水道の学習をしています。
その学習の一環として、毎年、水道キャラバンを呼んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

久しぶりの晴れ間

久しぶりの晴れ間に、子供たちは元気に外遊びしていました。
つられて私も、校庭に・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/28 さすがの6年生 Part2

校長室で副校長と打ち合わせをしていました。
ふと廊下を見ると人影が。6年生が歯科検診の順番を待って座っていたのです。
全く気が付きませんでした。
それだけ、黙って、しっかりと待てていたということです。
本当に6年生には感心させられることばかりです。

6年生 川柳

「楽しみは・・・」で始まる川柳です。
この気持ち分かるなあという作品ばかり。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生 俳句 その2

一つの作品を集中して仕上げています。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 俳句

5年生の俳句です。
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31