9月10日(木)相談室の紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
緑小の相談室は4階の西側奥にあります。
スクールカウンセラーは金曜日に勤務、
心のふれあい相談員は火曜日と木曜日に勤務しています。

友達のこと、家族のこと、勉強のこと、自分自身のこと・・・
今年はコロナ禍で、生活ががらりと変化したために、
今まで感じたことのない気持ちの変化を感じているかもしれません。

心配なことや不安なことがあったら、一人で抱え込まずにお話に来てください。

保護者の皆様も相談室へご連絡の上、予約をしてご来室ください。

9月4日(金)今年度初めての委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から委員会活動が始動です。
教員としても委員会活動自体を懐かしく感じます。

子供たちはやる気に満ちて、
委員長や副委員長の立候補がかなり多い委員会もありました。

今年度は、体育館に全校児童が集合した
「委員会発表集会」ができないため、
各委員会ともに録画して、映像を各教室で観る形で行います。

高学年が緑小のために、役割意識をもって
自分たちで考えて活動してくれることを期待しています。

来週は、クラブ活動も始まります。

9月4日(金)1年生「なかよくなろうね 小さなともだち」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生活科の「なかよくなろうね 小さなともだち」の学習の中で、
緑小で飼っているモルモットのクロちゃんと触れ合っています。

子供たちはクロちゃんを優しくなでたり、餌をあげたりして、
クロちゃんの行動を温かく見守っていました。

かける声も自然と優しく、動作もゆっくりと合わせていました。
生き物を育てること、直接その体温に触れることで、
命の温かさを感じ取っていたようです。

また、元気に泳ぐメダカの観察にも熱心に取り組んでいました。

9月4日(金)1年生「さわってかくのきもちいい」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
液体粘土を混ぜた絵の具の感触を楽しみながら、
指やてのひらを使って、好きな絵を描いています。

先週取り組んだ泥遊びの土の感触といい、
自分の手の感覚を使った表現は、
特に低学年の子供たちの想像力をかきたてます。

9月3日(木)教え合いと伝え合い

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育の表現運動発表会に向けて、
どの学年も張り切って練習をしています。

左の写真は、5年生の「ソーラン節」の練習の場面です。
小グループに分かれて、自分たちでどこが足りないかを考えながら、何度も繰り返し練習していました。

真ん中の写真は、1年生の「やってみよう」の表現リズム遊びです。
密を避け、教室で練習するするグループと廊下で練習するグループに分かれています。やさしい言葉で、友達に分かりやすく教えていました。1年生もさすがです。

右の写真は、4年生が読書感想文を伝え合っているところです。
机の上のついたてを上手に使って、4方向に分かれています。
伝える人と聞く人のローテーションをしながら、真剣に伝え合っていました。

コロナ禍ですが、学習形態を工夫しながら、友達との関わり合いを大切に学習しているところです。

9月2日(水)久しぶりの「きなこ揚げパン」

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度初めてのパン給食。
久しぶりのきなこ揚げパンに、子供たちも大喜びでした。

きなこ揚げパンの日には、手が汚れないように、食べやすいように
ビニール袋を持ってきている子が何人もいました。
緑小の子供たちの隠れた習慣です。

1年生にとっては、給食で初めて食べる揚げパン。
とても上手に美味しそうに食べていました。

9月2日(水)冷水機の使用を再開しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
練馬区の感染症予防ガイドラインが改訂となったため、
本日より冷水機の使用を再開しました。

衛生上、コップで水を汲んで飲むようにしています。
熱中症予防のため、喉が渇いたと感じる前に、常時水分補給です。

今週の生活目標は「こまめに水をのもう」
手洗いと水分補給の習慣、継続していきます。

8月27日(木)・28日(金)1年生「さらさら どろどろ いいきもち」

画像1 画像1 画像2 画像2
校庭の砂場にホースやバケツで水を入れて、
「さらさら」「どろどろ」の土の感触を楽しみました。

友達と一緒に山やトンネル、川、島、温泉、巨大プリン
を作ったり、泥団子を黙々と作ったりして、
裸足で泥だらけになりながら思い思いに活動しました。

今年度は水泳の学習ができなかったので、
図工でもあり、水遊びでもあり、あっという間の2時間。

子供たちが、”これ作りたい。””あれ作りたい。”と
真剣に取り組んでいる様子がとても印象的でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30