F組移動教室2日目

本日は移動教室2日目!
6時に起床し、朝礼を行ってから朝食を食べました。朝食はバイキングです!みんなたくさん食べていましたね。

そして、ロマンの森共和国へ!
まずはフィールドアスレチック!木を登ったり降りたり、渡ったりとなかなか難しいコースでしたが、みんな無事にゴールできました。

お昼はBBQ!
みんなでお肉や野菜、エビ、さつまいもを焼いて食べました!美味しかったですね!

午後は渓谷へ行きました。
川で水遊びや、虫の観察、魚の観察をしました。暑かったので気持ち良かったですね。

バスの帰りはみんな疲れていたのかぐっすり寝ていました。
明日は午前スポーツ大会のあと、午後は鋸山へ行きます。
明日も元気に過ごしましょう。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

F組移動教室1日目

本日から4校合同特別支援学級岩井移動教室が始まりました!
朝はいつもより早い7:20集合でしたが、遅刻は1人もおらず、素晴らしいスタートでした!
まずは出発式で校長先生のお話を聞きました。しっかり聞けていますね。


出発して、海ほたるで休憩を取りベルデ岩井に到着!
午前中は干物体験!
アジをひらくのはみんな初めてだったので、最初はかなり苦戦している様子でした。2匹目からはだいぶ慣れてきてキレイにひらけていました。完成は月曜!1人3匹いいお土産ができましたね!!


お弁当を食べて、午後は地引網!
午前中まで降っていた地引網を待っていたかのように止みました!
地引網も初めての生徒が多かったようです。
やり方を教わり一生懸命に網を引いていました。たくさんお魚が取れましたね。
取れた魚は夕食で美味しくいただきました!

夕食後は開校式を行い、4校の交流会を行いました。各校代表の生徒が学校を紹介し、1年生は自己紹介を行いました。4校で協力して楽しい移動教室にしましょうね!


明日はロマンの森共和国で工作体験、アスレチック、BBQを行います!
まだ始まったばかり!3泊4日で楽しい思い出をたくさん作りましょう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会前日

朝練習での円陣と放課後の吹奏楽の練習風景。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全体練習と予行練習

行進練習、円陣、召集の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会練習5月14日

朝練習する3年生。円陣とムカデ。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会練習5月12日

朝練習中。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会練習5月13日

今日も朝練習!
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会朝練、放課後練習始まりました

今日から運動会の朝練習、放課後練習が始まりました。朝は3年生の実行委員が中心となって準備運動から始まりました。放課後はクラス毎に練習に取り組みました。
画像1 画像1 画像2 画像2

離任式を行いました

 平成27年3月31日をもって本校を去られた先生方をお迎えした離任式がありました。6名の先生方が出席されました。
 中村中の校章にもある柏の木についてのお話し、3年生の卒業までの未来日記、友達をたくさん作りましょう、どこにいても目指すところは同じだよというメッセージなど心に残るお話しをしていただきました。
 心に残る感動的な式となりました。
画像1 画像1

第69回入学式が行われました。

4月7日(火)新入生173名を迎えて、第69回入学式が挙行されました。
緊張した様子でしたが、呼名に対して元気よく返事していました。
充実した中学校生活にしましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

新入生ガイダンス

4月8日、生徒会が中心となり新入生ガイダンスが行われました。
写真や実物を用いるなどの工夫をしながら、委員会と行事を紹介しました。
1年生も真剣に話を聞き、これからの中学校生活への期待を膨らませていました。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

給食だより

献立表

行事予定表

学校経営方針

学力向上計画

授業改善プラン

年間指導計画

学力調査結果

学校評価

小中一貫教育実践報告

ねりま小中一貫教育フォーラムパネル展示

研究構想図