さよなら、としまえん〜開二中の校舎から〜

画像1 画像1
画像2 画像2
「としまえんには、世界最古のメリーゴーランドがあります」。
昨年度のこと。2年生の英語で『町紹介』を行ったとき、こんな内容の英文で練馬について紹介する生徒が何人もいました。

「え?先生知らないんですか!世界最古ですよ!」。他県出身で、その事実を知らなかった私に、生徒たちは誇らしげな表情で話してきます。聞いたところ、多くの生徒が『木馬の会(年間フリーパス)』に入っていた経験がありました。

「AくんとBさん、としまえんで見かけたよ。元気そうだった」。
昨年の夏休み。遊びに行った先生から、生徒の近況を聞けるくらい、
開二中の生徒にとって、よく遊びに行く場所でした。

「受験生だけど、閉演前に少しだけお別れ言いに行こうかなー。木馬の会入ってるから」。今日、そんなふうに話す生徒もいました。

拝啓 としまえん様

さようなら。
いちばん近くの中学校から。
こどもたちの遊び場所でした。
ウェーブスインガーから見た景色も。
のんびりプールで過ごしたことも。
おいしかった、暑さのなかで食べたかき氷も。
もう遊べないことは悲しいけど。
いつまでも忘れないよ。
デートでも行きたかったなー。

生徒たちへ沢山の思い出をありがとう。
94年間、おつかれさまでした。

【写真上】本日17時頃。開二中・西校舎3階から撮影。フライングパイレーツ
【写真下】4月に撮影。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31