3年〜笑顔いっぱい卒論発表会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「好きなもの、興味があることについて話すとき、こんな表情をするんだな!」

◆誇らしげに話す生徒
◆少し恥ずかしそうに話す生徒
◆ついつい熱量が多すぎて、話しすぎてしまう生徒

今週行われている『卒業論文(卒論)発表会』にて、新たな生徒の一面が垣間見えました。

『卒論』

開二中では、例年この時期に『卒論』に取り組みます。

卒論といってもそんなに堅苦しいものではありません。まず、「好きなこと」「興味のあること」「頑張っていること」「趣味」などについて原稿を書きます。そのあと、クロームブックを利用して、パワーポイントなどを作成。プレゼン資料を完成させます。

持ち時間は、各生徒3分。

さあ、プレゼン(卒論発表)スタートです。

◆好きなアニメやゲーム、アイドルグループについて詳細に語る生徒
◆『なぜ、東北の高校は甲子園で優勝できないか』について考察した生徒
◆ディズニーの1つのショーについて掘り下げて語る生徒
◆『雑草』について、実際に取れた雑草を見せながら語る生徒
◆『なぜ、授業中眠くなってしまうのか』を考察する生徒
◆イグノーベル賞をみんなに紹介する生徒

など。

幅広いジャンルについて発表が行われています。
沢山の笑顔につつまれた空間になりました。

来週月曜まで。5日間に分け、学年全員が1人1人発表します!

【卒業まであと7日…】
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

音楽・動画

小中一貫教育

難聴学級だより