2年生:議案書討議と「好きな言葉」(国語科)の課題の掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
19日(月)の1校時目、生徒総会の議案書討議が各組で行われました。また、国語科では『好きな言葉』をことわざ・四字熟語・漢字から選び、レポートを作成する課題が出されました。今回も3枚の写真を使ってその様子を紹介します。

<写真上>教室の前に立って、自分の所属する委員会の活動内容について説明する生徒
<写真中>国語科の課題(レポート)を廊下の掲示板に貼る国語係の生徒
<写真下>掲示に貼られた国語科の課題(レポート)

○選んだ言葉…臨機応変
○言葉の意味…変化に応じて適切な処理をすること
○この言葉を選んだ理由…言葉自体が良いし、自分もこんな風になりたいから

これはある生徒の課題(レポート)です。この他に『無我夢中』『温故知新』などの言葉が選ばれていました。一つ一つの作品を読むと、それぞれの生徒の感性がよく表れています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30