2年生:1月の教室風景と学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今回は、1月の教室の風景と体育館で開かれた学年集会の様子をご紹介します。

<写真上> 1月といえば書き初め。教室の壁面には冬休みの課題に出された書初めの作品がきれいに並べて張られています。上手な作品には金賞(金色の札)、銀賞(銀色の札)、銅賞(赤い札)が張られています。きれいな字は一生の財産。うらやましい限りです。

<写真下> 学年集会では、令和4年5月10日から12日まで行われる修学旅行について説明がありました。
 テーマは、「1:人のあたたかさに触れる農村体験」、「2:あの日に立ち返る(震災学習)」、「3:東北の自然を満喫(海・山)」です。行先は宮城県の南三陸町(震災学習)と加美町(農業体験)です。
 1泊目は農家の方々の家に民泊し、2泊目はホテルに泊まります。生徒たちは目を輝かせて、修学旅行の説明に聞き入っていました。

 新型コロナウイルスの感染が早く収束し、予定通り修学旅行が実施できることを願うばかりです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28