修学旅行 プレイバックPart5

2日目の朝、実は5時まで雨が降っていました。しかし、日頃の行いが良いせいか、起床してから10分後に朝日が昇ってきました。気持ちよく2日目スタート。2日目は、松島に向かい遊覧船に乗りました。なかなか船に乗る機会も少なく、その後は、自由行動でお土産をたくさん購入。1泊2日は、あっという間に過ぎていきました。

<写真上>
2日目のスタートは朝日!!我慢して、この日を迎えた甲斐がありましたね!

<写真中>
船を貸し切っての松島遊覧!初めて船に乗る人も居て、動き始める前からみんな楽しそうにしていました。船の上から景色を見つつ、友達のとの楽しい時間を過ごしていました。

<写真下>
楽しい時間もあっという間、上野駅での解散式を迎えました。コロナウイルス感染予防対策をしながらの修学旅行。様々な制約がある中、みんなの力で無事に東京に帰ってきました。この1泊2日の修学旅行は、今後みなさんの思い出の中で輝き続けると思います。

3年生、本当にお疲れさまでした。

画像1 画像1
船の上から 船の上から
上野駅での解散式 上野駅での解散式

修学旅行 プレイバックPart4

 震災学習の後は、宿でゆっくりと過ごしました。みんなでお風呂に入り、おいしい夕食を食べ、友達と楽しい時間を過ごしました。今まで我慢してきた分、たくさんの思い出を作ることができました。友達と過ごす時間は、本当に楽しそうでした。

<写真上>
部屋での様子です。みんなで楽しくカードゲーム。トランプやUNO、勝負事はやっぱり盛り上がります。

<写真下>
夕食です。やはりお刺身は美味しかったそうです。夕飯でも、食欲が落ちずおかわりする人が続出!中学生の食欲に圧倒されました。
部屋での様子 部屋での様子
夕食のメニュー 夕食のメニュー

修学旅行 プレイバックPart3

画像1 画像1
画像2 画像2
 1日目、後半のプログラムは震災講話です。宿泊した南三陸ホテル観洋は、震災後避難所として多くの人を受け入れていました。その時の様子や、実際に津波が起きている時の写真を見ながら、震災の怖さや、自分たちに何ができるか、何をしておくべきか、様々な話をしていただきました。自然と、生徒たちのペンがワークシートに走り、メモをとりながら聞いていました。3月11日に東北の地を訪れた意味を、みんなが理解し、とても深い学びにつながりました。

<写真>
震災講話の様子です。1.なぜ震災を伝えるか 2.学ぶことの大切さ 3.当たり前の日常を守るためにという3つのテーマで講演を行っていただきました。自分自身の命をどう守るか、とても考えさせられました。

修学旅行 プレイバックPart2

 1日目の午後のプログラムは、震災学習です。前半は、被災地の見学に行きました。バスに、語り部さんが同乗し、当時の様子を話してくださいました。また、実際に津波が流れ込んだ建物を目の前に、生徒たちは言葉を失いました。3月11日に修学旅行で東北の地を訪れた学校は始めてだったそうです。3月11日、14時46分、サイレンを聞きながらみんなで黙祷を捧げました。3年生の皆さんは、現地の様子を見て、語り部さんの話を聞いて、何を考えましたか。これから先、二度とないような経験をすることができました。自分の心だけに留めておくのではなく、家族や友人に伝えていきましょう。

<写真上>
当時、津波の被害にあった高野会館の写真です。当時は、4階の屋上まで水が浸水するほどの津波だったそうです。

<写真中・下>
志津川漁港にて、海に向かって被災された方に黙祷を捧げました。こんな穏やかな海が一瞬で津波に変わる。津波の怖さを肌で実感しました。
高野会館 高野会館
14時46分 黙祷 14時46分 黙祷
穏やかな海 穏やかな海

修学旅行 プレイバックPart1

 3月11日、3年生は修学旅行に出発しました。やっとこの日を迎えました。晴天の中、上野駅に集合する生徒たちの顔は、とても元気で晴れ晴れとしていました。1日目の午前中は、宮城県に向けての移動でしたが、電車内でも楽しそうに過ごしていました。

<写真上>
上野駅での出発式の様子。グループごとに練馬駅を出発して上野駅に到着。いよいよ修学旅行のスタートです。

<写真中>
行きのl新幹線車内の様子です。コロナウイルス感染予防の観点から、座席を回すことができません。そんな中での、3年生はカードゲームなどで、友達との楽しい時間を過ごしていました。

<写真下>
少し遅めの昼食。みんな前を向いた状態で食べることには慣れました。やはりお腹が空いていたのか、ご飯をお替りする人続出!東北の地で食べる、お刺身などに「おいしい!」と感動していました。
上野駅にて出発式 上野駅にて出発式
新幹線車内の様子 新幹線車内の様子
1日目昼食の様子 1日目昼食の様子

2年生:もうすぐ3年生になります

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あとどれくらいで桜が咲くか、気をもむ季節となりました。2年生ももうすぐ3年生に進級します。最近の様子を3枚の写真を使って紹介します。

<写真上>2年生は3月22日(火)に校外学習を行います。2月に行われるはずだった
スキー移動教室が新型コロナウイルス感染防止を理由に中止となったため、その代わりに行われる徒歩で行う(帰りは電車)校外学習です。徒歩の経路を配布された地図とタブレットを使って学活の時間に確認しています。ある生徒は、写真を撮るそぶりを見せると思わずピースサインをして見せてくれました。みんな楽しみのようです。
 当日の晴天を期待しましょう!

<写真中>3月18日(金)に卒業式が行われます。1,2年生は新型コロナウイルス感染予防のため、その日はお休みとなります。そこで、3年生の教室前の廊下に、1,2年生が折った千羽鶴を飾ります。千羽鶴には1枚1枚、卒業生へ向けてのメッセージが書かれます。写真は自分が折った千羽鶴に卒業生へのメッセージを書く生徒の姿です。来年は自分たちが送られる側になります。
 来年は体育館で、全校生徒全員で卒業式が行えますように!

<写真下>3年生は3月11日(金)と12日(土)の2日間、修学旅行に行きました。行先は東日本大震災で大きな被害を受けた宮城県南三陸町と松島町です。3月11日は2011年に東日本大震災が起きた日です。地震が起きた午後2時46分に合わせて3年生全員がバスから志津川漁港に降り、サイレンに合わせて1分間の黙祷をしました。この様子はオンラインで1,2年生の教室に生配信され、それに合わせて生徒たちは起立し、黙祷しました。
 5月の修学旅行では、2泊3日を実現させたいですね!

PTA花壇〜PART13〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、3月11日、3年生は修学旅行のため、宮城県南三陸町、松島町を目指して予定通り出発しました。1泊して明日、東京に戻ってくることになります。事故やけが、病気などがなく、無事に帰ってきてくれることを願っています。

 さて、その3年生は1週間後の3月18日に卒業式を迎えます。卒業式も天気が良く、全員が元気に参加できることを願っています。

 そして、卒業を迎える3年生に向けて、保護者の皆様からのメッセージがPTA花壇に添えられていました。

 「3年生のみなさん 今までありがとう ・・・ 卒業おめでとう!」

 コロナ禍で、これまでとは違う生活を強いられた中学校生活。そんな中でも、頑張っていた3年生の姿が目に浮かびます。今まで本当にありがとう・・・。

3年生 卒業式練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卒業式まであと約10日となりました。
いよいよ3年生では、卒業式練習が始まりました。

学年主任から、卒業式に向けての思いのこもったお話がありました。
「3年間我慢をし続けた学年だから、修学旅行や卒業式が中止になるような、これ以上の我慢はさせたくない。だからこそ、できることをしっかりやって、一日、一瞬を大切にしていこう」

熱い思いを聞いた皆さんは、そのあとの練習を真剣に取り組んでくれました。
卒業式当日が、とても素晴らしい日になるように、皆さんで協力していきましょう!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31