新入生の皆さんへ(運動靴編)

今回は、登校の際に着用する靴についてです。
指定のものはありませんが、その靴で体育の授業を受けるので、運動靴がよいでしょう。

実際に生徒が履いている靴を撮影させてもらいました。

― その靴、今年に入って何足目?どれくらいの頻度で買い替えてるの?
 「中学校に入って2足目です。」
― それはサイズが小さくなったから?
 「…穴があいちゃったから(照笑)。」
と、写真上の2年生の先輩が答えてくれました。

色の指定はありませんが、男子に圧倒的に多いのが黒系のチョイスです。(写真中)

そんな中、ひときわ目立つ靴を発見。
― 靴の写真撮らせてください。 
 「走る用の靴ですけど。」
― 陸上部なの?その靴で練習を? 
 「はい。2年生までは練習の時にはいていました。」(写真下)

みんなそれぞれにこだわりがあるようです。

ちなみに、靴紐でなければならない、というルールもありません。
本人が履きやすく運動できる靴で、かつ消耗が激しいことからあまり高価でない靴を用意することをお勧めします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生の皆さんへ(通学バッグ編)

🌸4月に入学を予定されている小学生の皆さんへ🌸
春からの中学校生活の心配が少しでも少なくなるように、学校説明会では紹介できなかった細かい(細かすぎる?)あれこれを少しずつ紹介していきます。

第1弾は、「通学にはどんなカバンを用意すればいい?」
結論からすると、荷物が入ればどんなカバンでも構いません。
実際に現役生徒の通学カバンを撮影させてもらいました。
(写真上は1年生、写真下は3年生)

― そのバッグで荷物全部入るの?
 「入りますよ。」
― 部活の道具も?
 「部活によりますかね〜。」
と3年生の先輩のコメントです。
 
ちなみに、毎日持ち運ぶわけでありませんが、中学校で配布される教科書はこのくらいです。
『プレイバック★学校日記』👉教科書準備できました!

画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31