1月25日の給食です

 1月24日から30日は「全国学校給食週間」です。学校給食は、明治22年、山形県の小学校で、貧しくてお弁当を持ってこられない子のために、ごはんと魚や野菜を中心とした食事を提供したのが始まりとされています。今日は、給食の始まりをイメージした献立にしました。
 学校給食は全国に広まりますが、戦争による食糧難で一時中断せざるを得なくなります。そして、終戦後、アメリカからの支援物資により給食はようやく再開しました。
 食事があるのが当たり前ではない時代に、子供たちの栄養不足の解消のために始まったのが学校給食です。この機会に、食事をいただけることへの感謝をもう一度考えてもらえたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

音楽・動画

小中一貫教育

難聴学級だより