4月12日の給食

画像1 画像1
〈牛乳・発芽玄米入りご飯・白菜と豆腐の味噌汁・さばの文化干し・千草和え〉
さばの文化干しの「文化干し」は1950年頃に東京の水産加工会社がセロハンに魚の干物を包んで販売したことが始まりです。セロハンに包んだ干物は見た目の変質もなく、うまみ成分が凝縮されています。セロハンの梱包方法がとても画期的で「文化的」だと評判になり、「文化干し」と呼ばれるようになったといわれています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30