2月15日の給食です

 今日のリクエスト給食は「大学かぼちゃ」で、『大学芋のかぼちゃ版』です。甘辛のタレとごまが『かぼちゃ』によく合い、『箸が止まらない』ほどおいしかったです。
 また、「いものこ汁」は岩手県や秋田県の郷土料理で、東北地方の各県で食べられています。体が温まる料理ですね。
 「魚のトウバンジャン焼き」も食べやすく、大変おいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月14日の給食です

 今日のリクエスト給食は、「ミルクコーヒー」です。いつもの牛乳と違って、甘いコーヒー味が、とても良かったです。
 メインの「和風きのこスパゲッティ」には「免疫力アップ」「疲労回復」「ガンの予防」「貧血の予防」「目の健康維持」「骨や歯の健康維持」「便秘解消」「精神の安定」「老化防止」「美肌効果」などの効果があるそうです。しっかり食べましょう。
 また、「チョコレートマフィン」は、本当においしかったですね。
 ごちそうさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2

2月10日の給食です

 雪が降る中での給食には、「みそけんちん汁」が出ましたが、ほっこりおいしい具だくさんのけんちん汁で、心も体も温まりました。
 「鮭のオニオンソース」の鮭にはビタミンDが多く含まれます。アレルギーに負けない体を作るためにもしっかり食べましょう。
 「もやしと小松菜の辛し和え」もさっぱりして食べやすかったです。
 ごちそうさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2

2月9日の給食です

 今日の給食では、「春巻き」がリクエスト給食です。春野菜を具材にして巻いた、大きなサイズの「春巻き」を食べながら、暖かな『春』の到来を待ちましょう!
 また、「じゃこチャーハン」もじゃこの旨みがたっぷり出ていました。
 韓国の食材『トック』を入れた「トックスープ」も大変おいしくいただきました。 
 ごちそうさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2

2月8日の給食です

 今日の主食は、栄養がぎゅっと詰まっている高野豆腐を使った「高野豆腐の卵とじ丼」です。優しい甘味が魅力のメニューです。育ち盛りの中学生は、たくさん食べてくださいね。
 また、いろいろな野菜が入った「千草和え」も残さず食べましょう!
 そして、リクエスト給食は「フルーツポンチ」です。食事の最後に冷たくて甘いデザートは最高ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月7日の給食です

 本日のリクエスト給食は「パスタサラダ」です。かわいいリボンの形のパスタが入ったサラダで、見た目もきれいですね。
 「さつまいものシチュー」は、じゃがいもと違って甘みがあり、深い味わいです。ビタミンCを摂って、風邪に負けないようにしましょう。
 そして、「ホットピザサンド」は食べ応えがあります。デザートの「いちご」も甘くておいしいです。
 今日も残さず食べましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

2月4日の給食です

 今日は立春です。『春』にちなんで、「鰆(さわら)の西京焼き」が主菜です。若魚のさごしから成長すると言われる出世魚『鰆』は春を告げる魚です。柔らかな味の「鰆の西京焼き」は、おいしかったですね!
 また、春の花を使った「菜の花の薬味和え」は、彩りも味付けも良くおいしくいただきました。
 ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月3日の給食です

 2月3日節分の給食は、鬼が嫌うイワシを使った「いわしの蒲焼き」と豆を使った「呉汁」がでました。
 「いわしの蒲焼き」はタレが絡んだイワシが香ばしく、食が進みます。
 「呉汁」は大豆といろいろな野菜が入っていて、栄養価の高い、体の温まる料理です。
 今日もおいしくいただきました! 
画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日の給食です

 今日の主食の「わかめごはん」はリクエスト給食で、生徒に人気のメニューの1つです。ミネラルを含むわかめのほどよい塩気が、食欲をかき立てます。食べ過ぎに注意してくださいね。
 「生揚げのそぼろ煮」「白菜のゆずみそ和え」もおいしかったです。
 デザートの「はるみ」は、甘くて食べやすい新種の蜜柑でした。
 ごちそうさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2

2月1日の給食です

 今日は、リクエスト給食の「しょうゆラーメン」でした。醤油味のスープにつけて食べるラーメンはおいしく、3個もある栄養価豊富なうずらの卵をラーメンにのせて食べるとさらにおいしくなりました。
 「蒸し鶏入り中華サラダ」は、あっさりしていて食べやすかったです。
 「おかしな目玉焼き」は、目玉焼きに見立てた缶詰の桃とカルピスのゼリーの甘酸っぱさが、嬉しいデザートでした。
 ごちそうさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月31日の給食です

 今日の主食は町の洋食屋さんで出されているような懐かしい味の「チキンライス」です。生徒の皆さんはお腹いっぱい食べましたか?
 主菜は「チーズ入りスペイン風オムレツ」。野菜やベーコン、ウィンナーなどたくさんの具が入っていて食べ応えがありました。チーズも入っていてコクがあり、おいしかったです。
 そして、「キャベツのスープ」にはたくさんのキノコが入っていて、こちらもおいしくいただきました。
 ごちそうさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月28日の給食です

 今日は、今年度のリクエスト給食で第3位になった人気メニューの組み合わせです。
 カレーライスの中でも、今回は「ポークカレーライス」でした。じゃがいもや人参、玉ねぎの旨みがおいしいカレーです。
 「フレンチサラダ」もさっぱりとした口当たりで、おいしかったです。
 「フルーツ入りサイダーゼリー」は、フルーツがたくさん入っているのが嬉しかったです。
 ごちそうさまでした!
画像1 画像1
画像2 画像2

1月27日の給食です

 今日の主食は、「あしたばチャーハン」です。八丈島でよく食べられている『あしたば』を使っています。あしたばは、生命力が強く、摘んでもすぐに芽が出てくる多年草で、ビタミンCや葉酸が多く含まれています。チャーハンの中の「あしたば」をかみしめて食べてください。
 「トックスープ」や「ジャンボえびシュウマイ」も食べ応えがあり、おいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月26日の給食です

 今日の主食は、「ツナのトマトソーススパゲティ」です。ツナの他にキノコや野菜が入っていて、とてもおいしいソースです。
 また、「玉ねぎドレッシングサラダ」は、赤や黄色や緑が鮮やかで、見た目も食欲をそそります。
 そして、デザートの「ブルーベリーとヨーグルトのマフィン」は、ほどよい甘さと酸味があり、おいしくいただきました。
 ごちそうさまでした! 
画像1 画像1
画像2 画像2

1月25日の給食です

 今日の主菜は「味噌カツ」です。愛知県の郷土料理ですが、今回は練馬区内の味噌蔵の味噌を使った「味噌カツ」でした。ソースとは違う、甘辛の味噌だれがとんかつによく合っていました。
 また、「沢煮椀」はせん切りにした野菜と豚肉や鶏肉など、多くの材料を使って作った汁物で、さっぱりとした口あたりの「食べる汁物」です。
 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月24日のl給食です

 今日から「全国学校給食週間」が始まります。明治22年、貧しくてお昼のお弁当を持ってくることができない子どもたちのために、山形県鶴岡町(現在は鶴岡市)の小学校でおにぎり、焼き魚、漬物を無料で提供したのが給食の始まりといわれています。
 初日の給食はシンプルに、ご飯、みそ汁、焼き魚(鮭)、野菜の炒め煮ですが、明治22年当時と比べたら、かなり豪華な給食です。
 給食が食べられることに感謝して、残さず食べましょう!  
画像1 画像1
画像2 画像2

1月21日の給食です

 今日は、「里芋入り和風コロッケ」が主菜です。ソースをかけなくても、甘くておいしいコロッケでした。好き嫌いをせず、きちんと食べたでしょうか?
 「白菜と油揚げのみそ汁」は白菜の出汁がよく出ていておいしいです。
 「サラダ」にはじゃこが入っていて、カルシウムを摂ることができます。しっかり食べてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月20日の給食です

 今日の主菜の「豆腐チゲ」は豚肉と野菜から出た旨みとコクがあり、ピリ辛で体も温まります。風が冷たい日には、「豆腐チゲ」が最適です。
 くだものの「ぽんかん」は今が旬、甘くておいしいです。皮をむくのが面倒だと言わないで、しっかり食べてビタミンCを摂ってくださいね。風邪に負けないように…。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月19日の給食です

 今日の給食は、秋田名物『きりたんぽ』を使った「きりたんぽ汁」。たくさんの具材から出たおいしい出汁と、もちもちしたきりたんぽ…おいしかったですね。
 また、「ししゃものカレー揚げ」はサクサクした食感とカレーの風味で食べやすかったです。
 そして「菜飯」にあっさりした「辛し和え」もよく合っていました。
 ごちそうさまでした! 
画像1 画像1
画像2 画像2

1月18日の給食です

 今日の主食は「ツナと胡瓜のホットサンド」です。温めてもおいしい胡瓜のシャキッとした食感と温かなホットサンドの中でとろけるチーズがツナと良く合っていました。
 そして、今日のメニューにはカルシウムがツナたっぷり摂れるように、乳製品や小松菜が使われています。
 どれもしっかり食べて、病気に負けない丈夫な体を作りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31