6/19(水)小中連携授業公開(開進第二小・第三小が来校)   21(金)〜28(金)1年教育相談週間   7/8(月)進路講演会   10(水)3年生進路説明会・保護者会   11(木)2年生オーケストラ鑑賞教室   17(水)学校評議員会        19(金)終業式   20(土)三涼祭   24(水)〜25(木)2年生職場体験   28(日)〜30(火)1年生イングリッシュキャンプ(軽井沢)

2年生書写

 教室前に書写の展示がされています。本当は額縁に入れて展示したいところですが予算面で難しいので、練習で積み重ねた作品を台紙に貼って掲示しています。生徒たちが作品に込めた思い、さまざまなことを感じ取って鑑賞しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年 百人一首大会

12日(土)2、3時間目に百人一首大会を行いました。

9月に行った全級リレーに続き、学年のレクリエーションとして取り組みました。1年生のときの百人一首大会とルールを変え、今回はチーム対抗戦で行いました。
1年生の頃はもう少し盛り上がってもいいのに、と思うほど集中していた百人一首大会でしたが、今年はチーム戦だったからか、歓声も上がり、和やかな雰囲気で楽しむことができました。

結果は
1位 3組(330点/勝ち:9チーム)
2位 2組(275点/勝ち:7チーム)
3位 1組(215点/勝ち:5チーム) となりました。

次は合唱祭です。がんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

 火災(第二理科室より出火)を想定した避難訓練を実施しました。話をすることもなく整然と避難をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31