6/12(水)〜14(金)定期考査    19(水)小中連携授業公開(開進第二小・第三小が来校)   21(金)〜28(金)1年教育相談週間

11月30日の献立

画像1 画像1 画像2 画像2
牛乳
ブラックカレーライス
ひよこ豆サラダ


今日はカレーライスはいつもと違って黒いです。さてここでクイズです。この黒い色は次のうちどの食べ物でしょうか?

 1.いかすみ  2.ひじき  3.のり

正解は2のひじきです。
ひじきをミキサーにかけてペースト状にして入れました。ひじきは鉄分が豊富に含まれています。残さず食べましょう。

11月27日の献立

画像1 画像1
★開二小の六年生考案献立★
牛乳
ご飯
鯖のみそ煮
ほうれんそうのごまあえ
けんちん汁


今日は、開二小の六年生が考えた献立です。本人のコメントを紹介します。
テーマは「おばあちゃんの和食」です。工夫したところは、11月の旬のさばを入れたことや、味噌汁にすると鯖の味噌煮にも味噌を使っているのでかぶってしまい、味の変化がなくなってつまらないと思ったのでけんちん汁にしました。

11月26日の献立

画像1 画像1
牛乳
ツナとトマトのスパゲティ
カリカリポテトのサラダ
花みかん


今が旬のみかんには、風邪を予防する働きのあるビタミンCがたくさん含まれています。みかんを2個食べると一日に必要なビタミンCを摂取できます。

11月25日の献立

画像1 画像1
★開二小の六年生考案献立★
牛乳
ガーリックライス
きのこのキッシュ
ポトフ

今日は開二小の六年生が考えた献立です。本人のコメントを紹介します。
テーマは洋風です。キッシュとは、フランスのアルザスロレーヌ地方につたわる卵と生クリームを使った家庭料理です。パイ生地の上にベーコンや野菜を入れて作ります。今回はきのこを入れてみました。苦手な人も多いと思いますが、残さず食べましょう。

11月24日の献立

画像1 画像1 画像2 画像2
牛乳
きびご飯
すき焼き煮
からしあえ
さつま芋のトリュフ


トリュフは、もともとはチョコレートのお菓子です。高級きのこの「トリュフ」に似ているのでこの名前がつきました。今日は、さつまいもでトリュフをつくりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31