6月29日の給食 さくらんぼ

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は
・親子丼
・沢煮碗
・さくらんぼ 
・牛乳
 

今日のフルーツは、今が旬のさくらんぼです。
「赤いルビー」とも呼ばれているさくらんぼ。
今年は山形県の紅秀峰(べにしゅうほう)が届きました。佐藤錦に比べて大粒で、果肉が硬く歯応えがあり、酸味が少なく糖度が高い事が特徴だそうです。
給食では年に1度の『さくらんぼ』です。旬を感じてもらえたでしょうか。

6月20日21日の給食 期末考査にむけて

画像1 画像1 画像2 画像2
6月20日(月) 
・ごはん・五目汁・鯖の味噌煮・青菜おひたし・牛乳
6月21日(火)
・豆とごぼうのドライカレー・アーモンドサラダ・プラム・牛乳


いよいよ今週は期末考査です。
昨日今日と、脳を活性化させるといわれている食材を使った献立にしてみました。即効性があるかは分かりませんが、給食室から陰ながらの応援です。
みんなよく食べてくれました。


6月17日の給食 食育の日

画像1 画像1
今日の給食は
・かしわめし
・だご汁
・大根のサラダ 
・牛乳


 

毎月19日は食育の日。19日が日曜日なので本日の給食に郷土料理を出しました。
今月は九州福岡県の料理のご紹介。「かしわめし」と「だご汁」です。
「だご汁」の「だご」は『団子』という意味の言葉で、九州で広く作られるおふくろの味だそうです。給食室で団子を作り、味噌味に仕上げました。

6月15日の給食 練馬キャベツ

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は
・ごはん
・練馬キャベツたっぷりメンチカツ
・和風サラダ
・じゃが芋のみそ汁 
・牛乳
 

今日は、練馬区の畑から“ねり丸キャベツ”が届きました。
練馬区では、学校給食の食材を通し、地域の自然や文化・産業等への理解を深め、生産に携わる人々の苦労にふれ、食に対する感謝の気持ちを育むことを目的に、学校給食に地場農産物を活用しています。

貫井中では、キャベツをたくさん使ったメンチカツとサラダを出しました。農家の方々に感謝しながら、美味しくいただきました。

6月13日の給食 あじさいゼリー

画像1 画像1
今日の給食は
・コメッコハヤシライス
・3種の野菜とツナのソテー
・あじさいゼリー
・牛乳




あじさいのきれいな季節です。
今日は「あじさいゼリー」です。
今年はカルピスで作ったゼリーの上に、ぶどうのゼリーを重ねました。
あじさいに見えたでしょうか。今日もよく食べてくれました。

6月1日の給食 あじさい

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は
・あじさいごはん
・鰯の梅煮
・切り干し大根サラダ
・いもっこ汁   
・牛乳
 
今日から6月です。
6月といえば梅雨の季節。
梅雨の時期に水揚げされるイワシは、「入梅イワシ」と呼ばれ、1年のうちでもっとも脂がのっていておいしいといわれています。
ごはんは、黒大豆と梅干しを一緒に炊いた“あじさいごはん”。化学変化であじさいの様なきれいな色のごはんになります。
あじさい・鰯・梅干しと季節を感じてもらえたでしょうか。

5月30日の給食 初物

画像1 画像1
今日の給食は
・スパゲティミートソース
・フレンチサラダ
・メロン   
・牛乳




今日のデザートは、今年度初の『メロン』です。
茨城県から届きました。 
甘くて、香りが高くて、とってもジューシーなメロン。
メロンにはタンパク質を分解する酵素「ククミシン」が含まれていて、肉や魚などを食べた後のデザートにメロンを食べると、体の中で食べたものが早く分解されて体のエネルギーになるので、夏バテや疲れを改善してくれます。
今週末はいよいよ運動会、練習も大詰めです。食べ物からも疲れをとって、元気に頑張ってください。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31