期末考査が近づいてきました。先を見て、余裕を持った計画を立て実行していってくださいね。

6月7日 金曜日の給食

画像1 画像1
麦ご飯・海鮮チゲ・ゴマポテト・牛乳

6月6日 木曜日の給食

画像1 画像1
新しょうがご飯・サバの竜田揚げ・茹で野菜の小松菜ドレッシング・どさんこ汁・牛乳

6月5日 水曜日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
春キャベツのガーリックパスタ・オレンジケーキ・しめじのスープ・牛乳
(給食室内の写真も掲載いたしました。「ねり丸キャベツ・焼きたてのオレンジケーキ)

※栄養士及び給食室より
・練馬区はキャベツの生産量が東京都ナンバーワンです。練馬区で一番多く作っている野菜がキャベツで、「ねり丸キャベツ」としてブランド化されています。
 練馬区では地場産野菜を通して食文化への理解を深め、生産に携わる人々に感謝する心を育むことを目的として、年に数回区内産の野菜が学校給食に無償で提供されています。
 今年度の1回目は6月5日。採れたてキャベツが練馬区の学校給食に使用され、光三中では、60Kgのキャベツを使って、ガーリックパスタを作りました。

6月4日 火曜日の給食

画像1 画像1
ご飯・魚の黄金焼き・野菜の生姜醤油・茄子の味噌汁・牛乳

6月3日 月曜日の給食

画像1 画像1
わかめご飯・揚げ餃子・小松菜のサンラータン・牛乳

5月31日 金曜日の給食

揚げパン(きな粉)・野菜のピクルス・クラムチャウダー・牛乳
画像1 画像1

5月30日 木曜日の給食

ご飯・豚肉のしょうが炒め・大根サラダ・飛鳥汁・牛乳
画像1 画像1

5月29日 水曜日の給食

きんぴらご飯・卵焼きの甘酢あんかけ・キャベツのみそ汁・牛乳
画像1 画像1

5月28日 火曜日の給食

麦ご飯・西湖豆腐・青のりポテト・牛乳
画像1 画像1

5月24日 金曜日の給食

味噌ラーメン・じゃがバター・フルーツポンチ・牛乳
画像1 画像1

5月23日 木曜日の給食

ご飯・さばの生姜煮・にんじんのじゃこ炒め・かきたま汁・牛乳
画像1 画像1

5月22日 水曜日の給食

ガーリックライス・チーズオムレツ・ABCスープ・牛乳
画像1 画像1

5月21日 火曜日の給食

ご飯・鮭の曙焼き・ひじきとツナのそぼろ炒め・味噌汁・牛乳
画像1 画像1

5月20日 月曜日の給食

画像1 画像1
チンジャオロース丼、牛乳、白菜とベーコンのスープ、果物(美生柑)

5月17日 金曜日の給食

ビビンバ・トックスープ・果物(美生柑)・牛乳
画像1 画像1

5月16日 木曜日の給食

きびご飯・野菜とさつま揚げのごまみそ炒め・じゃがいものそぼろ煮・牛乳
画像1 画像1

5月15日 水曜日の給食

スパゲティラタトゥイユ・白花豆のポタージュ・牛乳
画像1 画像1

5月14日 火曜日の給食

ねぎキムチチャーハン・いかのかりん揚げ・中華スープ・牛乳
画像1 画像1

5月13日 月曜日の給食

ご飯・鮭の味噌マヨネーズ・かぼちゃの甘煮・けんちん汁・牛乳
画像1 画像1

5月10日 金曜日の給食

グリーンピースご飯・豆腐の五目煮・キャベツのごま酢和え・牛乳
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/10 6校時 セーフティ教室
6/12 職員会議
6/14 高校の先生の話を聞く会