10組軽井沢スキー移動教室(4日目)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最終日です。
おぎのやでお土産を購入して学校へ帰りました。

3日間の宿泊行事を終えた生徒は一回り成長して東京に戻ってきました。
3年生は最後の宿泊行事でした。下級生に「あとは任せた」と伝えている姿も見られました。

卒業まであと1ヶ月。
10組のこのメンバーで過ごせる日々を大切にしていきましょう。

10組軽井沢スキー移動教室(3日目)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3日目です。
どのグループもリフトにのってスキーを存分に楽しむことができました。

勝手な行動も少なく、集団行動のきまりを考えて行動することもできました。
宿泊を伴う集団行動を通じて、規律ある生活を学ぶことができ、身辺自立に向けての力が養われた様子です。

10組軽井沢スキー移動教室(2日目)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2日目です。
今日からインストラクターの指導のもと、6つのグループに分かれて本格的な実習が始まります。
初めてのスキーにとまどう生徒もいましたが、生徒は楽しく実習を行うことができました。また、宿舎では部屋を越えて生徒同士が楽しく過ごすことができました。

東京では味わうことができない冬の生活を楽しんでいました。

10組軽井沢スキー移動教室(1日目)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月6日から9日まで10組軽井沢スキー移動教室に行ってきました。
当日の朝は大雪でしたが、予定どおり行程を終わらせることができました。
この3日間、スキーは佐久スキーガーデンパラダにて行います。
生徒達は元気よく過ごすことができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/14 避難訓練
2/15 各種・中央委員会
2/16 新入生保護者説明会
2/18 生徒朝礼
2/19 スキー移動教室(2)
2/20 スキー移動教室(2)