エイサー発表 〜その2〜

2月24日(水)、本校通常学級の教員と職員向けにエイサーを発表しました。当日は午前中に確認テストもあり慌ただしい1日でしたが、気持ちを切り換えて全力で踊りました!

以下、教職員からの感想を一部紹介します↓

・理屈抜きで感動させられました。
・「学校ってこういう場所だよな」と改めて感じました。生徒の頑張っている姿は本当に素敵ですね。
・とてもステキな発表会でした。生徒の真剣な表情,姿勢に感動しました。
・「生徒たちが必死に頑張る姿があって、それを育て見守る教師の姿があって」ここ数カ月間失いかけていた本物の姿を改めて思い出させてもらいました。
画像1 画像1

エイサー発表 〜その1〜

エイサーの発表会に向け、準備・練習を行っています。Tシャツは各自考えた色や模様に染め、“Oizumi ”の文字やイラストなどをステンシルで表現しました。練習の様子は以前と比べ、迫力が増してきたように感じます。

24日は1回目の発表!本校通常学級の教員と職員に披露します。保護者の皆さまは、来月の発表を楽しみにお待ちください(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

百人一首大会! 第一弾

2月13日(土)、「百人一首大会」第一弾を行いました。コロナ禍でも何とか大会ができないだろうか…密にならない配置や軍手の着用など、感染防止策を考え、実施することができました。今回は学年対抗で、散らし取りに挑戦。試合終了後、各学年の一人当たりの獲得枚数を算出し、最も獲得枚数の多かった学年を優勝としました。

結果は…
・1年生→13.2枚
・2年生→15.9枚
・3年生→19.1枚
となり、見事3年生が優勝しました!

再来週には、第二弾を行う予定です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フライングディスク講習

2月10日(水)、オリンピック・パラリンピック教育の一環として、「フライングディスク講習」を行いました。フライングディスクとはプラスチック製の円盤状のディスクのことで、円盤を回転させながら投げて用います。今回は講師として本田雅一さん(日本フライングディスク協会副会長、JOC選手強化本部委員)と吉田楓選手(アルティメット女子日本代表)にお越しいただき、投げ方や受け取り方などについてご指導いただきました。講習の最後には、フライングディスクを用いた競技「アルティメット」を行い、講習の成果を発揮しました。プロの下で体験することができ、生徒にとって有意義な時間になったのではないかと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレット配布

JUMPでもお知らせさせていただきましたが、20日にタブレットを配布しました。そして本日、タブレットを持ち帰らせています。ご家庭で生徒と一緒に動作確認をお願いいたします。今後、授業で活用する機会が増えるので、少しずつ操作に慣れていってほしいと思います。

<10組生徒のみなさんへ>
このページにたどり着(つ)いたということは、無事(ぶじ)ログインすることができたということでしょうか…

2年10組が技術(ぎじゅつ)の時間(じかん)に育(そだ)てた、ある花(はな)の写真(しゃしん)をのせておきます。何(なん)の花(はな)かを月曜日(げつようび)の朝学活(あさがっかつ)で聞(き)くので、覚(おぼ)えておいてください(*^^*)

☆月曜日(げつようび)、忘(わす)れずにタブレットを持(も)ってきてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

10組・体育委員会交流企画(12月10日)

12月10日(木)、1回目の「10組・体育委員会交流企画」を行いました。この交流企画は特別支援学級と通常学級(体育委員)の生徒が交流し、相互理解を深めるということを目的としています。今回はパラリンピックの正式種目であるボッチャを行い、ペアごとに作戦を考えながら競いました。終了時には多くの生徒から「楽しかった!」という声があり、有意義な時間となったようです(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(12月8日)

12月8日(火)、今年度2回目の10組校外学習を行いました。今回は「地域を知ること」を目的として、自立班ごとに石神井警察署、石神井消防署、白石農園に分かれて見学・体験をしました。各見学先では説明を聞いたり、貴重な経験をさせていただいたり…楽しみながら学んでいる様子が印象的でした!また昼食は予め決めたお店で、購入することができました。

この度、見学・体験を受け入れてくださった石神井警察署、石神井消防署、白石農園の皆さま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会を終えて

13日に行われた「第73回 運動会」の様子を紹介します。

10組では個人種目のほか全員リレー、ダンス、生徒会種目(大縄跳び)に参加。中でも大縄跳びは3分間で114回(これまでの中で最高記録!)跳ぶことができ、1年生の部で見事1位に輝きました!✨

どの競技も練習成果を発揮し、最高の姿を見せてくれました。皆さん、よく頑張りました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて〜その3〜

本日は雨天により延期となってしまいましたが…来週13日、いよいよ本番を迎えます!
本日の大縄練習では3分間で110回、跳ぶことができました。実行委員2人の声掛けにより、授業の最後に円陣を組んで気合を入れ直しました。(3枚目の写真)明日、明後日しっかりと休み、当日は練習の成果を発揮しましょう!(^^)!

*13日は給食がありますので、お弁当の持参は不要です!
*繰り返しとなりますが、感染症対策のため運動会の保護者参観はご遠慮いただくこととなっております。当日の様子はJUMPや本ブログなどでも発信しますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

↓↓これまでの練習風景はこちら↓↓
運動会のスローガンを発表しました!(9月3日)
運動会に向けて〜その1〜(9月10日)
運動会に向けて〜その2〜(9月28日)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて〜その2〜

運動会まであと10日。日に日に、練習が本格的になってきています。先週は運動会の個人目標を立てました!目標の中には…
・最後まで全力で走りきる
・気持ちをこめてバトンをわたす
・大縄で50回跳ぶ
といった記述が見られました。目標を実現させるため、気合を入れて練習に取り組んでいってほしいと思います(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習〜石神井公園〜

今年度初の10組校外学習!(^^)!

9月15日(火)、校外学習で石神井公園に行ってきました。行き・帰りは自立班ごとに、事前学習で調べたルートで移動しました(途中で道に迷った班も…)。公園内ではオリエンテーリングを行い、班員で協力して隠されたカードを探し出しました。

行き・帰り、そして公園内の移動など…3年生は様々な場面で後輩をリードし、よく頑張ってくれました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会に向けて〜その1〜

大縄跳びやリレーのバトンパス、ダンスなど…来月の運動会に向けて、本格的な練習が始まりました。昨日は通常学級と合同で、ダンスの練習を行いました。

*暑い日が続いていますので、水筒の補充分を持参させてください。
*今年度の運動会は生徒のみで実施のため、保護者のみなさまに参観していただくことができません。HPにてできる限り生徒の頑張りを発信していきたいと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会のスローガンを発表しました!

2学期に入り、自立班に分かれての活動がスタートしました。早速、班ごとに運動会のスローガンを考え、学級内で発表しました。自立班での活動は今回はじめてでしたが、班長・副班長を中心にがんばりました!

☆各班で考えたスローガン
1班 失敗してもフルパワー〜進化の革命 新たな道〜
2班 はばたけ!未来へ〜大中の絆〜
3班 猪突猛進〜奇跡を起こせ大泉魂〜
4班 大中の絆を大切に仲良く最後まで全力で思い出に残る運動会
5班 百折不撓〜一生懸命フルパワー みんなで協力し光り輝こう〜
6班 みんなで力を合わせ進化の時代をつき進め!

10組から運動会実行委員会へ提案するのは「3班」のスローガンに決定しました☆
体育の授業を中心に、運動会に向けての練習も進めています(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みなさん元気ですか?

夏休(なつやす)みも残(のこ)すところあと2日(か)…みなさん宿題(しゅくだい)の進(すす)み具合(ぐあい)はいかがでしょうか?
新学期(しんがっき)がはじまるまでの残(のこ)りの時間(じかん)、ぜひ有意義(ゆういぎ)に過(す)ごしてほしいと思(おも)います。さて来週(らいしゅう)の確認(かくにん)です!

〜8月24日(月)の連絡(れんらく)〜
☆登校時間(とうこうじかん)
通常(つうじょう)どおり8:15までに登校(とうこう)
☆持(も)ち物(もの)
夏休(なつやす)みの生活記録(せいかつきろく)、宿題(しゅくだい)
☆服装(ふくそう)
体育着(たいいくぎ)

生徒のみなさんへ(8月21日)もあわせて確認(かくにん)してください。夏休(なつやす)み明(あ)け、みなさんと会(あ)えるのを楽(たの)しみにしています!
画像1 画像1

理科の課題はこんな感じに!(その2)

画像1 画像1
理科(りか)の課題(かだい)「動物(どうぶつ)・植物(しょくぶつ)を調(しら)べよう」の見本(みほん)その2をつくりました!
今回(こんかい)は「ヒマワリ」です🌻

【問題(もんだい)】
ヒマワリは何科(なにか)の植物(しょくぶつ)でしょうか?

1. ユリ科(か)
2. バラ科(か)
3. キク科(か)

答(こた)えは2学期(がっき)の授業(じゅぎょう)で!

その1もぜひみてくださいね〜

理科の課題はこんな感じに!(その1)

画像1 画像1
理科(りか)の課題(かだい)「動物(どうぶつ)・植物(しょくぶつ)を調べよう」の見本(みほん)その1をつくりました!
今回(こんかい)は、みなさんも知(し)っている「ネコ」で書(か)いてみました(=^・^=)

書(か)くことに困(こま)ったら…
・生活場所(せいかつばしょ)
・呼吸(こきゅう)のしかた
・子(こ)のふやし方(かた)
・運動(うんどう)のしかた
・食物(しょくもつ)とそのとり方(かた)
・背骨(せぼね)があるかどうか
などを調(しら)べてみてください。「その2」もお楽(たの)しみに☆

夏休みスタート!

ついに梅雨(つゆ)が明(あ)け…暑(あつ)い日(ひ)が続(つづ)いていますが、元気(げんき)ですか?

夏休(なつやす)みは自分(じぶん)のペースで勉強(べんきょう)や読書(どくしょ)、運動(うんどう)をしたり、家(いえ)の手伝(てつだ)いをしたり…普段(ふだん)の生活(せいかつ)ではなかなかできないことができるチャンスです。さまざまなことにチャレンジしてみましょう!
規則(きそく)正(ただ)しい生活(せいかつ)も忘(わす)れずに(*^^*)

<保護者の方へ>
10組の教育活動にご理解・ご協力いただき、ありがとうございます。7/31の学年集会では、各学年の代表生徒が「1学期の振り返り」を発表しました。今週いっぱい三者面談が続きますので、引き続きよろしくお願いいたします。

☆写真は7/31の学年集会の様子です(2年生は教室のモニターを使って行いました)。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級目標を発表しました!

各学年で決めた「学級目標」を10組全体で発表しました!

☆1年生
全力ダッシュ〜1年10組の輝く未来へ〜

☆2年生
「あ」いさつができる
「か」っこいい先輩
「い」つも元気
「ち」からを合わせられる

☆3年生
絆〜思いやりが広がる光輝く3年10組〜

写真は各学年、発表時の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10組新入生歓迎会(対面式)

画像1 画像1
入学式と順番が逆になってしまいましたが…

約2ヶ月半遅れの…

10組・新入生歓迎会(対面式)を開催!

今日初めて、10組全員が一つの場所に集うことができました。

3年生…司会・開会の言葉・歓迎の言葉・動画での校歌紹介
       閉会の言葉・誘導

2年生…装飾準備

限られた時間のなかで、温かい会の準備をありがとう!

1年生…いよいよ19日が入学式!
    少し長い一日になるけど頑張ろう!

歓迎会の様子〜その1〜

こんなに距離をとっての対面は初めてです(^^;
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

食育だより

献立表

生徒用タブレット