練馬区教育委員会からの通達により、4月1日からは児童および教職員に対してマスクの着用を求めないことを基本といたします。ただし、マスクを外すことを強いるものではありません。ご理解、ご協力をお願いいたします。

自転車マスター!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8日(水)に「自転車乗り方教室」を実施しました。光が丘警察の方をお招きし、自転車に乗る前の準備やマナー、ルールについての講習をしていただきました。
そのあと、各クラスの代表者が校庭に書かれたコースを実際に自転車に乗って走行しました。
どの児童も真剣に話を聞き、一生懸命取り組みました。
これで「自転車マスター!!」ルールを守り、安全に乗りましょう。
当日、自転車を貸してくださった方やお手伝いをしてくださった方々、ご協力ありがとうございました。

自転車教室

画像1 画像1 画像2 画像2
令和4年6月8日(水)
 今日の3時間目に自転車の乗り方教室がありました。光が丘警察署の方お2人が来校され、3年生の子供たちに自転車の正しい乗り方について教えてくださいました。「自転車は左側を通行すること」「歩道を走っても良い場合について」など自転車を乗る時に基本となることをはじめとして、自転車に乗る前には必ず
・タイヤに空気が入っているかを確認すること
・自転車のハンドルが固定されているかを確認すること
・自転車本体に歪みがないかを確認すること
・ベルが鳴るかを確認すること
など、大切なことを教えてもらい、いざ体験へ。警察の方が用意してくださった信号をしっかりと確認して、安全に走る姿が見られました。
 少しずつ活動の範囲も広がり、自転車に乗る機会も多くなってくる3年生。今回学んだことを忘れずに、安全に過ごしてほしいと思っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31