心地よい春風の中、校庭の授業は・・・!

 心地よい春風の中、1年生と3年生の体育、1年生の理科の授業が行われていました。少し汗ばむような日差しの中、教室にいるのはもったいないとばかりに、身近な植物の観察を行う1年生。春の草花「ハルジオン」「カタバミ」を丁寧にスケッチ。牧野富太郎さんも幼少期、こんな風にスケッチしていたのでしょうね。
 校庭側を見ると、1年生はクラウチングスタートの練習、3年生は50M走の計測。校庭にひかれた真っすぐのラインを本気モードで真剣に走る姿に見惚れてしまいました。運動会が楽しみです。

画像1枚目:PTAの方々が育ててくださっている花壇の花を観察中の1年生。
画像2枚目:クラウチングスタートを決める1年生。
画像3枚目:春風に乗って気持ちよく走る3年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30