6/19(水)小中連携授業公開(開進第二小・第三小が来校)   21(金)〜28(金)1年教育相談週間   7/8(月)進路講演会   10(水)3年生進路説明会・保護者会   11(木)2年生オーケストラ鑑賞教室   17(水)学校評議員会        19(金)終業式   20(土)三涼祭   24(水)〜25(木)2年生職場体験   28(日)〜30(火)1年生イングリッシュキャンプ(軽井沢)

3年生「命の尊さを考える授業」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日定期テストが終了しました。4校時、3年生総合的な学習の時間は、「命の尊さ」について学んでいます。講師はNPO法人ホロコースト教育資料センター代表 石岡 史子様です。昨年の11月、ニューヨークの国連本部にて日本における「ホロコースト教育」「杉原千畝」氏など、日本につながりのある視点から活動実践を紹介されました。本日の学習の視点は、「命の尊さを考える」「差別や偏見を生み出した人の心の弱さを学ぶ」「他社の痛みを想像し、思いやり心を育てる」「多様な文化、人種、宗教を知り受け入れる」「平和をつくりだすために自分にできることを考える」内容で学んでいます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28