10月16日(金)の献立

画像1 画像1
★しょうがごはん ぐる煮 焼きししゃも なし 牛乳★
「ぐる煮」「生姜ごはん」は、高知県の郷土料理です。「ぐる煮」は、もともとは仏さまのお供えとして「南無阿弥陀仏(なむあみだぶつ)」の6文字にちなんで6種類の材料を使って作られましたが、いつの間にか材料が増え「ぐる煮」と呼ぶようになりました。「ぐる」とは集まりとか、仲間という意味の土佐の方言で、同じ大きさに揃えられて切り、一緒に煮こまれるとこからこの名前が使われました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31