6/12(水)職員会議のため、部活動等は16:00再登校です。

4月18日(月)【練馬スパゲティ すりごまのごぼうサラダ さつま芋のトリュフ 牛乳】

画像1 画像1
生徒に大人気の練馬スパゲティが給食に出てきました。大根おろしとマグロのフレークを煮て作ったスパゲティソースにからめて食べると、とてもおいしいです。大根は甘みがあり、あっさりとしていて食が進みます!

4月15日(金)【回鍋肉(ホイコーロー)丼 にらたまスープ オレンジゼリー 牛乳】

画像1 画像1
にらたまスープの中のニラが彩りよく入っていて、栄養も満点です。回鍋肉にはキャベツがたっぷり。キャベツは体の免疫力を高めてくれます。野菜が盛りだくさんでおいしいメニューです。

4月14日(木)【ジャコと小松菜のご飯 春巻き キムチチゲスープ 牛乳】

画像1 画像1
ピリッと辛いキムチチゲスープは韓国料理で、キムチと豆腐が入っています。豆腐は「畑の肉」と言われる大豆で作ります。栄養たっぷりのおいしい豆腐を食べて、生徒が毎日元気に過ごせるとよいです。

4月13日(水)【ジャージャー麺・キャベツと豆腐のコラーゲンスープ・牛乳】

画像1 画像1
ジャージャー麺は生徒の皆さんの人気メニュー。中華人民共和国の山東省の家庭料理です。きゅうりのシャキッとした食感がよいです。少し暑さを感じる今日に合うメニューになりました。

4月12日(火)【きな粉揚げパン・肉団子スープ・マセドアンサラダ・牛乳】

画像1 画像1
今日のメニューは、大好きな生徒が多い揚げパンです。揚げパンは、昭和27年、小学校の調理員さんが考えて作ったのが最初と言われています。きな粉が香ばしく、ボリュームもたっぷりのおいしい一品です。

4月11日(月)【白米・米粉ポークカレー・野菜のゴマみそサラダ・牛乳】

画像1 画像1
今日のメニューは、人気メニューのカレーです。給食のカレーは30種類の食品やスパイスなどの調味料で作っています。調理員さんたちお手製のおいしいカレーです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30