☆新入生の転入情報は、早めにお知らせください☆★風水害時・地震発生時の対応をUPしましたのでご一読下さい。生徒用タブレットにも投稿しました★☆◆ホームページ左に【困った時に】を設定しました。一人で抱えず、まず相談して下さい☆★体調不良の場合は、無理をせず、自宅療養もしくは受診をお願いします◆部活動でも手指消毒、換気、3密の回避、マスクの適時使用など、基本的な感染防止策を徹底しています◆☆交通ルールを意識して、歩く時、自転車に乗る時、被害者にも加害者にもならないよう、気を付けて下さい★☆困ったときは、まず相談。学校には教員のほかに、スクールカウンセラー、心のふれあい相談員、特別支援コーディネーター、特別支援教室専門員、学校生活支援員が配置されています。区には、学校教育支援センターがあります。一人で抱えず、まず相談をお願いします☆★☆

ゴールの先のスカイツリー

5月17日(土)18日(日) 夢の島競技場
 第65回東京都中学校地域別(区部)陸上競技大会
 ☆出場種目☆
 【男子】2年男子100m、共通男子200m
 【女子】2年女子100m、共通女子200m、共通女子1500m
画像1 画像1
画像2 画像2

ブロック大会 個人戦開幕

5月17日(土)
 バドミントン春季大会 Bブロック個人戦
画像1 画像1
画像2 画像2

人に優しい練馬中

5月16日(金)
 ☆生徒総会☆
  「人に優しい練馬中 第4章 自主と継続」
画像1 画像1
画像2 画像2

Nice to meet you.

5月16日(金)
 ☆1年・英語☆
  第14時「あいさつをしよう」
画像1 画像1

子どもの成長と家族の役割

5月16日(金)
 ☆3年 技術・家庭(家庭分野)☆
画像1 画像1

5月16日(金)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立☆
じゃこ大豆ごはん・豚汁・いかのピリ辛ソース・くだもの・牛乳

be going to

5月15日(木)
 ☆2年・英語☆
  第14時「未来形について学ぶ」
画像1 画像1

さあ、スタート

5月15日(木)
 ☆3年・保健体育☆
  「陸上競技」
画像1 画像1

5月15日(木)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立☆
練馬スパゲッティ・くるみのサラダ・牛乳

次は、君だ

5月15日(木)
 ☆5組・保健体育☆
   「運動会種目・全員リレー」
画像1 画像1

気持ちを一つに

5月14日(水)
 ☆2年・保健体育☆
  「運動会・2年学年種目」
画像1 画像1

情報を読み取ろう

5月14日(水)
 ☆5組・国語☆
  第4時「漢字、牛女、百人一首」
画像1 画像1

みんなで、一緒にがんばろう!

5月14日(水)
 ☆5組・保健体育☆
   「シャトルラン」
画像1 画像1

5月14日(水)の給食

画像1 画像1
☆今日の献立☆
チキンライス・ヌイユスープ・パセリポテト・牛乳

What day is it today?

5月13日(火)
 ☆1年・英語☆
  第14時「色を英語で言えるようにしよう」
画像1 画像1

敗戦からの再出発

5月13日(火)
 ☆3年・社会(歴史分野)☆
  「敗戦後の日本は、どのような道を歩み始め、人々の暮らしはどのように変わっていったのでしょうか」
画像1 画像1

進路コーナー

 4月から、高校の見学や相談会の案内がきています。掲示されたプリントを見ながら、考えていきましょう。
画像1 画像1

バトンをつないで

5月12日(月)
 ☆1年・保健体育☆
  「陸上競技」全員リレー(運動会種目)
画像1 画像1

心を一つに

5月12日(月)
 ☆1年・保健体育☆
  「陸上競技」
画像1 画像1

全体練習のスタート

5月12日(月)
 5月31日(土)の本番に向けた運動会の練習が始まりました。生徒主体から生徒一人一人主体の運動会にするためのスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/19 評価・評定説明会
部活動保護者会
部活動
5/17 バドミントン 個人・ブロック大会
中学校地域別陸上競技大会
5/18 女子バレーボール 都大会
中学校地域別陸上競技大会
保健
5/22 耳鼻科検診